諸元等データの変遷



この資料は、ダム便覧の全項目表にある諸元等のデータが、経年的にどう変化してきたかを見るために、次のダム便覧のデータを比較して、変更点をまとめたものです。
  ・ダム便覧2005(当初版)
  ・ダム便覧2005(最終版)
  ・ダム便覧2006(当初版)
  ・ダム便覧2006(最終版)
  ・ダム便覧2007(当初版)
  ・ダム便覧2007(最終版)
  ・ダム便覧2008(当初版)
  ・ダム便覧2008(最終版)
  ・ダム便覧2009(当初版)
  ・ダム便覧2009(最終版)
  ・ダム便覧2010(当初版)
  ・ダム便覧2010(最終版)
  ・ダム便覧2011(当初版)
  ・ダム便覧2011(最終版)
  ・ダム便覧2012(当初版)
  ・ダム便覧2012(最終版)
  ・ダム便覧2013(当初版)
  ・ダム便覧2013(最終版)
  ・ダム便覧2014(当初版)
  ・ダム便覧2014(最終版)
  ・ダム便覧2015(当初版)
  ・ダム便覧2015(最終版)
  ・ダム便覧2016(当初版)
  ・ダム便覧2016(最終版)
  ・ダム便覧2017(当初版)
  ・ダム便覧2017(最終版)
  ・ダム便覧2018(当初版)
  ・ダム便覧2018(最終版)
  ・ダム便覧2019(当初版)
  ・ダム便覧2019(最終版)
  ・ダム便覧2020(当初版)
  ・ダム便覧2020(最終版)
  ・ダム便覧2021(当初版)
  ・ダム便覧2021(最終版)
  ・ダム便覧2022(当初版)
  ・ダム便覧2022(最終版)
  ・ダム便覧2023(最新のもの)
 なお、元データを比較して作成したために、全項目表とは表記の仕方などについて若干の違いがあります。また、「ダム便覧2022(最新のもの)」は、それぞれのページの更新時点が異なることなどのため、現在公表されている全項目表等と若干異なることがあります。

 【 全て  【 05当初→05最終  【 05最終→06当初  【 06当初→06最終  【 06最終→07当初  【 07当初→07最終  【 07最終→08当初  【 08当初→08最終  【 08最終→09当初  【 09当初→09最終  【 09最終→10当初  【 10当初→10最終  【 10最終→11当初  【 11当初→11最終  【 11最終→12当初  【 12当初→12最終  【 12最終→13当初  【 13当初→13最終  【13最終→14当初】  【 14当初→14最終  【 14最終→15当初  【 15当初→15最終  【 15最終→16当初  【 16当初→16最終  【 16最終→17当初  【 17当初→17最終  【 17最終→18当初  【 18当初→18最終  【 18最終→19当初  【 19当初→19最終  【 19最終→20当初  【 20当初→20最終  【 20最終→21当初  【 21当初→21最終  【 21最終→22当初  【 22当初→22最終  【 22最終→23当初  【 23当初→最新

ダム名
(かな)
左岸県 変更点
阿奈田
(あなた)
長崎県 【13最終→14当初】有効貯水容量[130→160]
安富祖
(あふそ)
沖縄県 【13最終→14当初】竣工[2016→2018] 本体施工者[→梅林建設・丸宮組] 堤体積[192→197]
天ヶ瀬(再)
(あまがせ)
京都府 【13最終→14当初】本体施工者[→大成建設・鹿島建設・大林組・飛島建設]
綾北
(あやきた)
宮崎県 【13最終→14当初】左岸所在地[小林市須木村柚園国有林内→小林市須木下田字宇都1番131] 湛水面積[82→95]
荒瀬
(あらせ)
鹿児島県 【13最終→14当初】竣工[2013→2015] 本体施工者[前田建設工業・清水建設・さとうベネック→前田建設工業・清水建設] 堤体積[1608→1663] 流域面積[9.4→7.9]
粟井
(あわい)
香川県 【13最終→14当初】着手[→1990]
市の谷
(いちのたに)
山口県 【13最終→14当初】削除
五木
(いつき)
熊本県 【13最終→14当初】削除
犬塚池
(いぬづかいけ)
愛媛県 【13最終→14当初】ダム事業者[今治市谷部落、今治市玉川町八幡部落→谷地区、玉川町八幡地区]
伊良原
(いらはら)
福岡県 【13最終→14当初】竣工[→2017]
岩屋戸
(いわやど)
宮崎県 【13最終→14当初】かな[いわやと→いわやど] 着手[1938→1920] 竣工[1942→1941] 流域面積[363.4→355.7]
内海(再)
(うちのみ)
香川県 【13最終→14当初】堤体積[152→165]
姥ヶ洞溜池
(うばがほらためいけ)
岐阜県 【13最終→14当初】左岸所在地[恵那市岩村町→恵那市岩村町富田]
大分川
(おおいたがわ)
大分県 【13最終→14当初】左岸所在地[大分市下詰→大分市下原] 堤頂長[497.9→496.1] 湛水面積[→100]
大内原
(おおうちばる)
宮崎県 【13最終→14当初】着手[1954→1953]
大江大正池
(おおえたいしょういけ)
山口県 【13最終→14当初】削除
大河内川
(おおこうちがわ)
山口県 【13最終→14当初】流域面積[13→13.2]
大笹生
(おおざそう)
福島県 【13最終→14当初】本体施工者[佐藤工業(福島)→佐藤工業]
大島
(おおしま)
愛知県 【13最終→14当初】ダム事業者[東海農政局→水資源機構→東海農政局→水機構水路事業部]
大戸口
(おおとぐち)
兵庫県 【13最終→14当初】追加
大洞(再)
(おおぼら)
埼玉県 【13最終→14当初】削除
大洞
(おおぼら)
埼玉県 【13最終→14当初】ダム名[大洞(元)→大洞]
大間
(おおま)
静岡県 【13最終→14当初】堤頂長[106.97→107]
大淀川第一
(おおよどがわだいいち)
宮崎県 【13最終→14当初】ダム名[大淀川第1→大淀川第一] 着手[1959→1918] 竣工[1961→1925] 湛水面積[76→80]
大淀川第二調整池
(おおよどがわだいにちょうせいち)
宮崎県 【13最終→14当初】ダム名[第二調整池→大淀川第二調整池] かな[だいにちょうせいち→おおよどがわだいにちょうせいち] 竣工[1932→1931]
奥河原
(おくがわら)
山口県 【13最終→14当初】削除
奥胎内
(おくたいない)
新潟県 【13最終→14当初】目的[FP→FNWP]
奥畑池
(おくはたいけ)
山口県 【13最終→14当初】削除
小沢溜池
(おざわためいけ)
岐阜県 【13最終→14当初】河川名[阿木川→湯壺川]
女子畑第二調整池
(おなごはただいにちょうせいち)
大分県 【13最終→14当初】ダム名[女子畑第2調整池→女子畑第二調整池] 河川名[玖珠川→筑後川及び玖珠川] 流域面積[515.1→]
恩賜池
(おんしいけ)
愛知県 【13最終→14当初】追加
金出地
(かなじ)
兵庫県 【13最終→14当初】本体施工者[→飛島建設・佐藤工業・ノバック・森崎組]
鹿野川(再)
(かのがわ)
愛媛県 【13最終→14当初】本体施工者[→清水建設・安藤ハザマ]
上椎葉
(かみしいば)
宮崎県 【13最終→14当初】着手[1950→1949] 流域面積[279→223.6]
川内沢
(かわうちさわ)
宮城県 【13最終→14当初】堤高[33→37] 堤頂長[312→138] 堤体積[84→44] 流域面積[4.6→3.7] 湛水面積[18→19] 有効貯水容量[1550→1480]
川手川第2
(かわてがわだいに)
鳥取県 【13最終→14当初】追加
川原
(かわばる)
宮崎県 【13最終→14当初】着手[1938→1937] 竣工[1940→1939] 堤頂長[172.5→150] 流域面積[360→359.2] 湛水面積[33→42]
川辺川
(かわべがわ)
熊本県 【13最終→14当初】堤頂長[303.8→] 堤体積[333→] 流域面積[470→] 湛水面積[391→]
北川第一
(きたがわだいいち)
滋賀県 【13最終→14当初】削除
北川第二
(きたがわだいに)
滋賀県 【13最終→14当初】削除
紀の川大堰
(きのかわおおぜき)
和歌山県 【13最終→14当初】目的[FNW→F]
儀間
(ぎま)
沖縄県 【13最終→14当初】竣工[2013→2014] 堤体積[436→480]
君ヶ野
(きみがの)
三重県 【13最終→14当初】着手[1963→1964]
儀明川
(ぎみょうがわ)
新潟県 【13最終→14当初】目的[FN→FNS] 堤高[38→36] 流域面積[8.6→7.9]
厳木川調整池
(きゅうらぎかわちょうせいち)
佐賀県 【13最終→14当初】ダム名[下田→厳木川調整池] かな[しもだ→きゅうらぎかわちょうせいち] 左岸所在地[唐津市厳木町大字天川→唐津市厳木町大字天川字下田] 着手[1929→1918] 流域面積[27.8→20.9]
京極
(きょうごく)
北海道 【13最終→14当初】総貯水容量[5546→5541]
切原
(きりばる)
宮崎県 【13最終→14当初】流域面積[3.1→4.2]
切目川
(きりめがわ)
和歌山県 【13最終→14当初】本体施工者[→熊谷組・淺川組・尾花組] 流域面積[→21.9] 湛水面積[→30]
栗柄
(くりから)
兵庫県 【13最終→14当初】本体施工者[→前田建設工業・ウエダ建設]
栗谷沢
(くりやさわ)
栃木県 【13最終→14当初】追加
黒沢
(くろさわ)
長野県 【13最終→14当初】削除
桑野内
(くわのうち)
熊本県 【13最終→14当初】着手[1954→1925] 流域面積[219→215]
小池
(こいけ)
兵庫県 【13最終→14当初】追加
小石原川
(こいしわらがわ)
福岡県 【13最終→14当初】左岸所在地[→福岡県朝倉市大字江川地先] 竣工[2015→] 流域面積[→20.5] 湛水面積[→120]
高田池
(こうだいけ)
愛媛県 【13最終→14当初】ダム事業者[今治市菊間町高田部落→菊間町高田地区]
川内(再)
(こうち)
新潟県 【13最終→14当初】本体施工者[間組・丸高建設→安藤ハザマ・丸高建設]
河内川
(こうちがわ)
福井県 【13最終→14当初】本体施工者[→西松建設・竹中土木・キハラコーポレーション・長ア組]
五ケ山
(ごかやま)
福岡県 【13最終→14当初】本体施工者[→鹿島建設・飛島建設・松本組]
五野之畑
(ごののはた)
山口県 【13最終→14当初】削除
駒沢
(こまざわ)
長野県 【13最終→14当初】削除
木屋川(元)
(こやがわ)
山口県 【13最終→14当初】着手[1940→1973]
西郷(再)
(さいごう)
宮崎県 【13最終→14当初】追加
西郷(元)
(さいごう)
宮崎県 【13最終→14当初】ダム名[西郷→西郷(元)] 着手[1926→1920] 堤頂長[105.1→84.5]
佐波木
(さばき)
山口県 【13最終→14当初】削除
晒川
(さらしがわ)
新潟県 【13最終→14当初】削除
地蔵原
(じぞうばる)
大分県 【13最終→14当初】着手[1914→1913]
篠原
(しのはら)
大分県 【13最終→14当初】竣工[1958→1957]
柴川
(しばかわ)
徳島県 【13最終→14当初】削除
庄原
(しょうばら)
広島県 【13最終→14当初】着手[→1994]
城原川
(じょうばるがわ)
佐賀県 【13最終→14当初】左岸所在地[神埼市脊振町→神埼市神埼町] 堤高[61→100] 堤頂長[343→500] 堤体積[230→] 総貯水容量[3500→15900] 有効貯水容量[3400→14200]
昭和堤
(しょうわつつみ)
山口県 【13最終→14当初】削除
新池
(しんいけ)
愛媛県 【13最終→14当初】追加
新池
(しんいけ)
愛媛県 【13最終→14当初】追加
新池
(しんいけ)
愛媛県 【13最終→14当初】ダム事業者[今治市大西町星浦部落→大西町星浦地区]
新池
(しんいけ)
愛知県 【13最終→14当初】追加
新住用川
(しんすみようがわ)
鹿児島県 【13最終→14当初】左岸所在地[奄美市住用町神屋→奄美市住用町]
新丸山(再)
(しんまるやま)
岐阜県 【13最終→14当初】堤頂長[382→330] 湛水面積[370→387]
杉安
(すぎやす)
宮崎県 【13最終→14当初】竣工[1963→1962]
タイ原
(たいばる)
沖縄県 【13最終→14当初】削除
高岡
(たかおか)
宮崎県 【13最終→14当初】竣工[1932→1931]
高瀬川
(たかせがわ)
大分県 【13最終→14当初】着手[1971→1970]
滝沢
(たきざわ)
埼玉県 【13最終→14当初】ダム事業者[関東地建→水資機構ダム部→関東地建→水機構ダム事業部]
田高田上池
(たこうたうえいけ)
愛媛県 【13最終→14当初】追加
立野
(たての)
熊本県 【13最終→14当初】堤体積[420→400] 総貯水容量[10100→10000]
谷川内
(たにかわうち)
鹿児島県 【13最終→14当初】堤頂長[217→222] 堤体積[174→176] 流域面積[9.1→14.1]
玉来
(たまらい)
大分県 【13最終→14当初】型式[→G] 堤高[→52] 堤頂長[→130] 堤体積[→87] 流域面積[74.2→87] 湛水面積[→0.23] 総貯水容量[→3950] 有効貯水容量[→3880]
塚原
(つかばる)
宮崎県 【13最終→14当初】左岸所在地[東臼杵郡諸塚村大字七ツ山→東臼杵郡諸塚村大字七ツ山字谷口] 着手[1926→1920] 流域面積[429.6→430.7]
津軽(再)
(つがる)
青森県 【13最終→14当初】本体施工者[間組・西松建設→安藤ハザマ・西松建設] 堤体積[717→750]
筒砂子
(つつさご)
宮城県 【13最終→14当初】湛水面積[92→117]
壺芋池
(つぼいもいけ)
愛媛県 【13最終→14当初】追加
鶴田(再)
(つるだ)
鹿児島県 【13最終→14当初】本体施工者[→鹿島・西松]
寺谷池
(てらたにいけ)
鳥取県 【13最終→14当初】追加
天山
(てんざん)
佐賀県 【13最終→14当初】左岸所在地[唐津市厳木町大字天川→唐津市厳木町大字天川字竹ノサコ] 着手[1977→1978]
東金
(とうがね)
千葉県 【13最終→14当初】着手[1965→1970]
当別
(とうべつ)
北海道 【13最終→14当初】本体施工者[鹿島建設・竹中土木・岩倉建設→鹿島建設・竹中土木・岩倉]
戸草
(とくさ)
長野県 【13最終→14当初】削除
徳之島
(とくのしま)
鹿児島県 【13最終→14当初】竣工[2013→2014] 堤体積[696→689]
徳山
(とくやま)
岐阜県 【13最終→14当初】ダム事業者[中部地建→水資機構ダム部→中部地建→水機構ダム事業部]
常浪川
(とこなみがわ)
新潟県 【13最終→14当初】削除
戸崎
(とざき)
宮崎県 【13最終→14当初】左岸所在地[児湯郡木城町鹿遊国有林→児湯郡木城町大字石河内] 堤頂長[142→115] 堤体積[26→25] 流域面積[328.3→324.3]
栃沢
(とちざわ)
福島県 【13最終→14当初】本体施工者[佐藤工業(福島)→佐藤工業]
長井
(ながい)
山形県 【13最終→14当初】本体施工者[間組・前田建設工業・奥村組→安藤ハザマ・前田建設工業・奥村組]
中筋川
(なかすじがわ)
高知県 【13最終→14当初】ダム事業者[四国地方整備局→四国地方建設局]
長沼
(ながぬま)
宮城県 【13最終→14当初】湛水面積[630→600]
長安口(再)
(ながやすぐち)
徳島県 【13最終→14当初】本体施工者[→鹿島建設・日立造船]
長柄
(ながら)
千葉県 【13最終→14当初】着手[1965→1966]
丹生
(にう)
滋賀県 【13最終→14当初】ダム事業者[近畿地建→水資機構ダム部→近畿地建→水資源機構ダム事業部] 湛水面積[353→350]
西河内
(にしごうち)
熊本県 【13最終→14当初】着手[1967→1980]
西之谷
(にしのたに)
鹿児島県 【13最終→14当初】有効貯水容量[793→718]
西畑(再)
(にしはた)
宮崎県 【13最終→14当初】追加
西畑(元)
(にしはた)
宮崎県 【13最終→14当初】ダム名[西畑→西畑(元)] 左岸所在地[東臼杵郡北方町申→東臼杵郡北方町西畑中] 堤体積[8→7] 流域面積[60→51]
西山(元)
(にしやま)
長崎県 【13最終→14当初】着手[1899→1983]
丹生川
(にゅうかわ)
岐阜県 【13最終→14当初】目的[FNW→FNWP]
布沢川
(ぬのざわがわ)
静岡県 【13最終→14当初】削除
野間川
(のまがわ)
広島県 【13最終→14当初】着手[→1988]
畑の池
(はたのいけ)
山口県 【13最終→14当初】削除
浜ノ瀬
(はまのせ)
宮崎県 【13最終→14当初】竣工[2012→2014]
払川
(はらいかわ)
宮城県 【13最終→14当初】本体施工者[間組・若生工業→安藤ハザマ・若生工業] 堤体積[30→32] 湛水面積[9→8]
日浦池
(ひうらいけ)
愛媛県 【13最終→14当初】追加
一ツ瀬
(ひとつせ)
宮崎県 【13最終→14当初】流域面積[445→445.9]
平瀬
(ひらせ)
山口県 【13最終→14当初】堤頂長[330→300] 湛水面積[147→133]
藤倉
(ふじくら)
福島県 【13最終→14当初】本体施工者[佐藤工業(福島)→佐藤工業]
古池
(ふるいけ)
愛媛県 【13最終→14当初】ダム事業者[今治市宅間部落→宅間地区]
防象池
(ぼうぞういけ)
愛媛県 【13最終→14当初】ダム事業者[今治市菊間町佐方部落→菊間町佐方地区]
本河内高部(元)
(ほんごうちこうぶ)
長崎県 【13最終→14当初】着手[1886→1983]
本河内低部(再)
(ほんごうちていぶ)
長崎県 【13最終→14当初】竣工[→2012]
本明川
(ほんみょうがわ)
長崎県 【13最終→14当初】目的[FNW→FN] 堤高[64→55.5] 堤頂長[385→340] 堤体積[750→531] 湛水面積[46→40] 総貯水容量[8600→6200] 有効貯水容量[8200→5800]
槇尾川
(まきおがわ)
大阪府 【13最終→14当初】削除
御庄川
(みしょうがわ)
山口県 【13最終→14当初】削除
緑川補助
(みどりかわほじょ)
熊本県 【13最終→14当初】ダム事業者[九州地方整備局→九州地方建設局]
南谷口
(みなみたにぐち)
兵庫県 【13最終→14当初】追加
宮の元
(みやのもと)
宮崎県 【13最終→14当初】竣工[1961→1960] 流域面積[65.7→65.8] 湛水面積[→3]
諸塚
(もろづか)
宮崎県 【13最終→14当初】竣工[1961→1960] 流域面積[114.6→109.1]
泰阜
(やすおか)
長野県 【13最終→14当初】堤頂長[142.95→143]
簗川
(やながわ)
岩手県 【13最終→14当初】着手[1987→1978]
山須原(元)
(やますばる)
宮崎県 【13最終→14当初】ダム名[山須原→山須原(元)] 着手[1926→1920] 竣工[1932→1931] 湛水面積[41→42.5]
山須原(再)
(やますばる)
宮崎県 【13最終→14当初】追加
山本第二調整池
(やまもとだいにちょうせいち)
新潟県 【13最終→14当初】着手[1985→1983]
八ッ場
(やんば)
群馬県 【13最終→14当初】流域面積[707.9→711.4]
夜明
(よあけ)
福岡県 【13最終→14当初】着手[1952→1951] 湛水面積[85→85.3]
与布土
(よふど)
兵庫県 【13最終→14当初】竣工[2013→2015]
路木
(ろぎ)
熊本県 【13最終→14当初】堤頂長[173→169] 堤体積[87→85]