諸元等データの変遷
- 5 ページ -


 【 全て  【 05当初→05最終  【 05最終→06当初  【 06当初→06最終  【 06最終→07当初  【 07当初→07最終  【 07最終→08当初  【 08当初→08最終  【08最終→09当初】  【 09当初→09最終  【 09最終→10当初  【 10当初→10最終  【 10最終→11当初  【 11当初→11最終  【 11最終→12当初  【 12当初→12最終  【 12最終→13当初  【 13当初→13最終  【 13最終→14当初  【 14当初→14最終  【 14最終→15当初  【 15当初→15最終  【 15最終→16当初  【 16当初→16最終  【 16最終→17当初  【 17当初→17最終  【 17最終→18当初  【 18当初→18最終  【 18最終→19当初  【 19当初→19最終  【 19最終→20当初  【 20当初→20最終  【 20最終→21当初  【 21当初→21最終  【 21最終→22当初  【 22当初→22最終  【 22最終→23当初  【 23当初→23最終  【 23最終→24当初  【 24当初→最新

[1] [2] [3] [4] 5 [6] [7] [8]
ダム名
(かな)
左岸県 変更点
青鹿溜池
(せいろくためいけ)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[31.3→31]
西和
(せいわ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[15.8→16]
世木
(せぎ)
京都府 【08最終→09当初】堤高[35.5→36]
瀬月内
(せつきない)
岩手県 【08最終→09当初】堤高[38.5→38]
瀬戸
(せと)
奈良県 【08最終→09当初】堤高[110.5→110]
瀬戸石
(せといし)
熊本県 【08最終→09当初】堤高[26.5→26]
瀬畑溜池
(せばたためいけ)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[19.3→19]
セバ谷
(せばたに)
長野県 【08最終→09当初】堤高[22.7→23]
芹川
(せりかわ)
大分県 【08最終→09当初】堤高[52.2→52]
芹谷*
(せりたに)
滋賀県 【08最終→09当初】ダム名[芹谷*→芹谷]
千苅
(せんがり)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[42.4→42]
千貫石(再)
(せんがんいし)
岩手県 【08最終→09当初】堤高[31.3→31]
千軒平溜池
(せんげんだいらためいけ)
福島県 【08最終→09当初】堤高[25.5→26]
千五沢(再)
(せんござわ)
福島県 【08最終→09当初】ダム名[千五沢(再)*→千五沢(再)] 着手[1995→1989] 竣工[2014→2011]
船上山
(せんじょうざん)
鳥取県 【08最終→09当初】堤高[43.9→44]
千足
(せんぞく)
香川県 【08最終→09当初】本体施工者[→鹿島・三井] 堤高[41.4→41]
千束
(せんぞく)
富山県 【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
千足池
(せんぞくいけ)
広島県 【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
仙人谷
(せんにんだに)
富山県 【08最終→09当初】堤高[47.5→48]
洗馬丁溜池
(せんばちょうためいけ)
山形県 【08最終→09当初】堤高[20.5→20]
千本
(せんぼん)
島根県 【08最終→09当初】堤高[15.8→16]
千松
(せんまつ)
岩手県 【08最終→09当初】堤高[26.8→27]
総ヶ谷
(そうがたに)
福井県 【08最終→09当初】堤高[31.4→31]
宗極池
(そうごくいけ)
香川県 【08最終→09当初】堤高[27.3→27]
惣谷
(そうだに)
三重県 【08最終→09当初】ダム事業者[三重県(ため池等整備事業)→三重県]
惣の関
(そうのせき)
宮城県 【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
相馬
(そうま)
青森県 【08最終→09当初】堤高[52.4→52]
底原
(そこばる)
沖縄県 【08最終→09当初】堤高[29.5→30]
袖ヶ沢堤
(そでがさわつつみ)
秋田県 【08最終→09当初】堤高[17.1→17]
外桝沢
(そとますざわ)
岩手県 【08最終→09当初】堤高[22.5→22]
薗原
(そのはら)
群馬県 【08最終→09当初】堤高[76.5→76]
祖山
(そやま)
富山県 【08最終→09当初】堤高[73.2→73]
橇引沢溜池
(そりひきざわためいけ)
岩手県 【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
第1ヤイラギ
(だいいちやいらぎ)
熊本県 【08最終→09当初】堤高[19.5→20]
代官堤
(だいかんつつみ)
島根県 【08最終→09当初】堤高[17.5→18]
帝釈川(元)
(たいしゃくがわ)
広島県 【08最終→09当初】堤高[62.1→62]
帝釈川(再)
(たいしゃくがわ)
広島県 【08最終→09当初】本体施工者[→鹿島・大本・飛島・森本] 堤高[62.4→62]
大正池
(たいしょういけ)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[17.2→17]
大正池(元)
(たいしょういけ)
京都府 【08最終→09当初】堤高[26.5→26]
大正池
(たいしょういけ)
三重県 【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
大正池
(たいしょういけ)
愛知県 【08最終→09当初】堤高[20.1→20]
大正池
(たいしょういけ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[15.9→16]
大正池(再)
(たいしょういけ)
京都府 【08最終→09当初】堤高[26.5→26]
大城池
(だいじょういけ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[35.5→36]
大小溜池
(たいしょうためいけ)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[15.1→15]
大雪
(たいせつ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[86.5→86]
大戸川
(だいどがわ)
滋賀県 【08最終→09当初】堤高[92.5→92]
胎内第2
(たいないだいに)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[41.5→42]
第二奥谷
(だいにおくやつ)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[22.7→23]
大日川
(だいにちがわ)
石川県 【08最終→09当初】堤高[59.9→60]
大日川
(だいにちがわ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[42.8→43]
第二浜田
(だいにはまだ)
島根県 【08最終→09当初】堤高[102.8→98] 堤頂長[205→218] 堤体積[365→364] 総貯水容量[15800→15470] 有効貯水容量[15000→14220]
第2袋倉
(だいにふくろぐら)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[24.3→24]
第2星田
(だいにほしだ)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[42.6→43]
第2ヤイラギ
(だいにやいらぎ)
熊本県 【08最終→09当初】堤高[36.1→36]
タイ原
(たいばる)
沖縄県 【08最終→09当初】ダム名[タイ原*→タイ原] 堤高[27.9→29] 堤頂長[281→254] 堤体積[269→311]
大保
(たいほ)
沖縄県 【08最終→09当初】堤高[77.5→78]
大坊
(だいぼう)
山口県 【08最終→09当初】堤高[43.5→44]
大明神池
(だいみょうじんいけ)
愛媛県 【08最終→09当初】堤高[25.8→26]
大門
(だいもん)
山梨県 【08最終→09当初】堤高[65.5→66]
大門
(だいもん)
奈良県 【08最終→09当初】竣工[2011→2012] 堤高[36.4→35] 堤頂長[152→122] 堤体積[40→30]
大谷川
(だいやつがわ)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[25.5→26]

(たいら)
長野県 【08最終→09当初】堤高[19.5→20]
高岡
(たかおか)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[38.9→39]
高柴
(たかしば)
福島県 【08最終→09当初】堤高[59.5→60]
高柴調整池
(たかしばちょうせいち)
福島県 【08最終→09当初】堤高[24.3→24]
鷹島
(たかしま)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[29.9→30]
高瀬川
(たかせがわ)
大分県 【08最終→09当初】堤高[25.6→26]
高瀬堰
(たかせぜき)
広島県 【08最終→09当初】堤高[5.5→6]
高滝
(たかたき)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[24.5→24]
高戸
(たかど)
富山県 【08最終→09当初】堤高[23.2→23]
高遠
(たかとお)
長野県 【08最終→09当初】堤高[30.9→31]
高富(再)
(たかとみ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[17.9→18]
高鍋防災
(たかなべぼうさい)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[25.5→26]
高の倉
(たかのくら)
福島県 【08最終→09当初】堤高[54.2→54]
鷹巣
(たかのす)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[28.9→29]
高橋谷
(たかはしだに)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[18.5→18]
高山溜池
(たかやまためいけ)
奈良県 【08最終→09当初】堤高[23.1→23]
宝池
(たからいけ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[17.1→17]
田川
(たがわ)
宮城県 【08最終→09当初】ダム名[田川*→田川]
滝川
(たきかわ)
福島県 【08最終→09当初】竣工[2007→2010] 堤高[74.3→74]
滝川
(たきかわ)
秋田県 【08最終→09当初】堤高[28.7→29]
滝川
(たきがわ)
三重県 【08最終→09当初】堤高[29.8→30]
滝沢
(たきざわ)
埼玉県 【08最終→09当初】堤高[140→132] 堤体積[1800→1670]
滝沢下池
(たきさわしもいけ)
愛知県 【08最終→09当初】堤高[15.1→15]
滝谷池
(たきたにいけ)
三重県 【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
滝波
(たきなみ)
福井県 【08最終→09当初】堤高[30.3→30]
滝ノ池
(たきのいけ)
大阪府 【08最終→09当初】堤高[18.5→18]
滝の沢溜池
(たきのさわためいけ)
秋田県 【08最終→09当初】堤高[20.3→20]
滝山
(たきやま)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[33.2→33]
嶽(元)
(たけ)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[22.3→22]
嶽(再)
(たけ)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[29.7→30]
竹折防災
(たけおりぼうさい)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[17.2→17]
竹田川
(たけだがわ)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[33.4→33]
竹沼
(たけぬま)
群馬県 【08最終→09当初】堤高[27.4→27]
竹山
(たけやま)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[54.5→54]
太高山
(たこうさん)
広島県 【08最終→09当初】堤高[16.4→16]
田沢川
(たざわがわ)
山形県 【08最終→09当初】本体施工者[大成・佐藤・地崎共同企業体→大成・佐藤・地崎]
田沢防災
(たざわぼうさい)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[29.5→30]
多治川
(たじがわ)
香川県 【08最終→09当初】堤高[21.7→22]
出し平
(だしだいら)
富山県 【08最終→09当初】堤高[76.7→77]
田代調整池第二
(たしろちょうせいちだいに)
静岡県 【08最終→09当初】堤高[17.3→17]
田代八重
(たしろばえ)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[64.6→65]
田瀬
(たせ)
岩手県 【08最終→09当初】堤高[81.5→82]
多々良
(たたら)
山口県 【08最終→09当初】堤高[17.5→18]
多々良木
(たたらぎ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[64.5→64]
立ヶ畑
(たちがはた)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[33.3→33]
立花
(たちばな)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[71.3→71]
立谷沢川第1
(たちやざわがわだいいち)
山形県 【08最終→09当初】堤高[18.5→18]
辰巳
(たつみ)
石川県 【08最終→09当初】本体施工者[→飛島・福田・高田・毎田] 堤体積[146→150]
立岩
(たていわ)
愛媛県 【08最終→09当初】堤高[48.2→48]
立岩
(たていわ)
広島県 【08最終→09当初】本体施工者[→鹿島建設] 堤高[67.4→67]
立野
(たての)
熊本県 【08最終→09当初】竣工[2014→]
建山溜池
(たてやまためいけ)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[15.4→15]
楯山溜池
(たてやまためいけ)
山形県 【08最終→09当初】堤高[18.6→19]
谷川内
(たにかわうち)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[58.5→58]
谷山
(たにやま)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[28.2→28]
狸穴溜池
(たぬきあなためいけ)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[17.6→18]
狸ノ尾溜池(再)
(たぬきのおためいけ)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[21.8→22]
田原
(たばら)
岡山県 【08最終→09当初】本体施工者[→大成建設]
田万
(たまん)
香川県 【08最終→09当初】本体施工者[→間組・フジタ・住友建設]
溜池2号
(ためいけにごう)
大分県 【08最終→09当初】堤高[16.5→16]
樽床
(たるとこ)
広島県 【08最終→09当初】本体施工者[→熊谷組]
樽見溜池
(たるみためいけ)
鳥取県 【08最終→09当初】堤高[16.3→16]
多礼
(たれ)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[27.5→28]
田渡池
(たわたりいけ)
香川県 【08最終→09当初】堤高[18.4→18]
俵原池
(たわらばらいけ)
愛媛県 【08最終→09当初】堤高[25.4→25]
但東
(たんとう)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[25.7→26]
丹野
(たんの)
静岡県 【08最終→09当初】堤高[21.7→22]
筑後大堰
(ちくごおおぜき)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[13.8→14]
千歳第三
(ちとせだいさん)
北海道 【08最終→09当初】堤高[23.6→24]
千歳第四
(ちとせだいよん)
北海道 【08最終→09当初】堤高[21.9→22]
乳房
(ちぶさ)
東京都 【08最終→09当初】堤高[16.5→16]
千屋
(ちや)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[97.5→98]
中宮
(ちゅうぐう)
石川県 【08最終→09当初】堤高[16.6→17]
中禅寺(再)
(ちゅうぜんじ)
栃木県 【08最終→09当初】堤高[6.4→6]
中禅寺(元)
(ちゅうぜんじ)
栃木県 【08最終→09当初】堤高[6.4→6]
忠烈布
(ちゅうれっぷ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[18.5→18]
鳥海
(ちょうかい)
秋田県 【08最終→09当初】ダム名[鳥海*→鳥海] 堤高[82.2→82]
銚子
(ちょうし)
愛媛県 【08最終→09当初】堤高[47.2→47]
銚子
(ちょうし)
島根県 【08最終→09当初】堤高[39.7→40]
長福寺
(ちょうふくじ)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[27.2→27]
千代谷
(ちよだに)
北海道 【08最終→09当初】堤高[17.9→18]
崩ノ河内第1溜池
(つえのこうちだいいちためいけ)
山口県 【08最終→09当初】堤高[16.4→16]
津賀
(つが)
高知県 【08最終→09当初】堤高[45.5→46]
津刈
(つかり)
青森県 【08最終→09当初】堤高[30.2→30]
津軽(再)
(つがる)
青森県 【08最終→09当初】本体施工者[→間・西松] 堤高[97.2→97] 総貯水容量[142300→140900]
月形
(つきがた)
北海道 【08最終→09当初】堤高[28.8→29]
津田川
(つだがわ)
島根県 【08最終→09当初】堤高[28.7→29]
津付
(つづき)
岩手県 【08最終→09当初】ダム名[津付*→津付] 堤高[48.6→49]
筒砂子
(つつさご)
宮城県 【08最終→09当初】ダム名[筒砂子*→筒砂子] 堤体積[3361→3661]
つづら
(つづら)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[21.6→22]
九尾
(つづらお)
奈良県 【08最終→09当初】堤高[26.5→26]
角川
(つのかわ)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[21.5→22]
鍔市
(つばいち)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[34.5→34]
椿原
(つばきはら)
岐阜県 【08最終→09当初】堤高[68.2→68]
椿山
(つばやま)
和歌山県 【08最終→09当初】堤高[56.5→56]
円良田湖
(つぶらだこ)
埼玉県 【08最終→09当初】本体施工者[0→]
津風呂
(つぶろ)
奈良県 【08最終→09当初】堤高[54.3→54]
坪山
(つぼやま)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[20.5→20]
坪山
(つぼやま)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[20.5→20]
鶴田(再)
(つるだ)
鹿児島県 【08最終→09当初】目的[FN→F] 堤高[117.5→118]
鶴田(元)
(つるだ)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[117.5→118]
鉄山
(てつざん)
福島県 【08最終→09当初】堤高[25.2→25]
手取川第2
(てどりがわだいに)
石川県 【08最終→09当初】堤高[37.5→38]
寺尾
(てらお)
富山県 【08最終→09当初】堤高[29.2→29]
寺口上池
(てらぐちかみいけ)
岡山県 【08最終→09当初】削除
寺沢
(てらざわ)
群馬県 【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
寺田川
(てらだがわ)
石川県 【08最終→09当初】堤高[26.7→27]
寺山
(てらやま)
栃木県 【08最終→09当初】堤高[62.2→62]
天神
(てんじん)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[62.5→62]
天神山池
(てんじんやまいけ)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[25.5→26]
天王
(てんのう)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[33.8→34]
天間
(てんま)
青森県 【08最終→09当初】堤高[50.5→50]
天理
(てんり)
奈良県 【08最終→09当初】堤高[60.5→60]
東金
(とうがね)
千葉県 【08最終→09当初】堤高[28.3→28]
東郷
(とうごう)
北海道 【08最終→09当初】堤高[47.5→48]
東郷
(とうごう)
鳥取県 【08最終→09当初】堤高[39.5→40]
堂作溜池(下)
(どうさくためいけしも)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[17.2→17]
堂作溜池(中)
(どうさくためいけなか)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[18.6→19]
道志
(どうし)
神奈川県 【08最終→09当初】堤高[32.8→33]
当田
(とうだ)
長崎県 【08最終→09当初】堤高[38.2→38]
藤津川
(とうつがわ)
新潟県 【08最終→09当初】堤高[41.3→41]
同道大池
(どうどうおおいけ)
岡山県 【08最終→09当初】堤高[23.3→23]
道原
(どうばる)
福岡県 【08最終→09当初】堤高[25.9→26]
当別
(とうべつ)
北海道 【08最終→09当初】本体施工者[→鹿島・竹中土木・岩倉] 堤高[52.4→52] 堤体積[829→813] 総貯水容量[76800→74500] 有効貯水容量[68800→66500]
当麻
(とうま)
北海道 【08最終→09当初】堤高[21.3→21]
堂見沢溜池
(どうみさわためいけ)
山形県 【08最終→09当初】堤高[19.5→20]
東蓮寺池
(とうれんじ)
愛媛県 【08最終→09当初】堤高[38.1→38]
燈籠池
(とうろういけ)
山口県 【08最終→09当初】堤高[15.2→15]
遠野
(とおの)
岩手県 【08最終→09当初】堤高[26.5→26]
遠野第二
(とおのだいに)
岩手県 【08最終→09当初】目的[FN→F] 堤高[23.1→23]
十勝
(とかち)
北海道 【08最終→09当初】堤高[84.3→84]
戸川
(とがわ)
香川県 【08最終→09当初】堤高[19.6→20]
渡川
(どかわ)
宮崎県 【08最終→09当初】堤高[62.5→62]
常盤
(ときわ)
北海道 【08最終→09当初】堤高[20.1→20]
常盤
(ときわ)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[33.5→34]
常盤
(ときわ)
長野県 【08最終→09当初】堤高[24.1→24]
徳之島
(とくのしま)
鹿児島県 【08最終→09当初】堤高[56.3→56] 堤体積[689→696]
徳畑
(とくはた)
兵庫県 【08最終→09当初】堤高[15.4→15]
[1] [2] [3] [4] 5 [6] [7] [8]