ダム名 (かな) |
左岸県 |
変更点 |
亀割大池 (かめわりおおいけ) |
愛知県 |
【06最終→07当初】河川名[五条川→梓川]
【07当初→07最終】河川名[梓川→五条川]
【12最終→13当初】削除
|
鴨川 (かもがわ) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】堤高[42.4→43.5] 流域面積[19.9→19.2]
【06当初→06最終】流域面積[19.2→79.8]
【06最終→07当初】左岸所在地[加東郡東条町黒谷→加東市黒谷] 河川名[鴨川→戸上川] 着手[1949→1947] 堤高[43.5→42.2] 流域面積[79.8→79.2] 総貯水容量[8676→8675]
【07当初→07最終】河川名[戸上川→鴨川]
【08最終→09当初】堤高[42.2→42]
【09当初→09最終】堤高[42→42.2]
|
加茂市水道貯水池1号 (かもしすいどうちょすいちいちごう) |
新潟県 |
【14最終→15当初】追加
【16最終→17当初】流域面積[→1.9]
【19最終→20当初】流域面積[1.9→]
【22最終→23当初】流域面積[→1.9]
|
加茂市水道貯水池2号 (かもしすいどうちょすいちにごう) |
新潟県 |
【14最終→15当初】追加
【16最終→17当初】流域面積[→6.4]
【19最終→20当初】流域面積[6.4→]
【22最終→23当初】流域面積[→6.4]
|
萱瀬(元) (かやぜ) |
長崎県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[大村市黒木郷字御前392−1→大村市黒木町392−1] 河川名[郡川→潟川] 着手[1958→1959] 堤体積[79→82]
【07当初→07最終】河川名[潟川→郡川]
|
萱瀬(再) (かやぜ) |
長崎県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[大村市黒木郷丸缶2番→大村市黒木町392-1] 河川名[郡川→白原川] 湛水面積[40→37]
【07当初→07最終】河川名[白原川→郡川]
【08最終→09当初】堤高[65.5→66]
【09当初→09最終】堤高[66→65.5]
|
唐川池 (からかわいけ) |
三重県 |
【05最終→06当初】堤高[15→16]
【06最終→07当初】河川名[予野川→山田川]
【07当初→07最終】河川名[山田川→予野川]
【12最終→13当初】本体施工者[唐川池共同受益者直営→ダム事業者直営]
|
柄沢第1号 (からさわだいいちごう) |
秋田県 |
【06最終→07当初】ダム名[柄沢→柄沢第1号] かな[からさわ→からさわだいいちごう] 左岸所在地[大館市柄沢字大沢→大館市柄沢字大沢山] 河川名[下内川→徳富川] 流域面積[0.1→0.7]
【07当初→07最終】河川名[徳富川→米代川支流]
|
烏尾溜池 (からすおためいけ) |
福岡県 |
【05最終→06当初】ダム名[鳥尾→烏尾溜池] かな[とりお→からすおためいけ]
【06最終→07当初】左岸所在地[嘉穂郡頴田町大字勢田→飯塚市勢田] 河川名[庄内川→北川]
【07当初→07最終】河川名[北川→庄内川]
【12最終→13当初】堤高[16→11.4] 堤頂長[93→92] 流域面積[→1.5] 湛水面積[→3] 総貯水容量[147→163] 有効貯水容量[147→163]
【13当初→13最終】削除
|
狩音 (かりおと) |
山口県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[大津郡日置町狩音→長門市狩音]
【06最終→07当初】河川名[狩音川→芦田川] 有効貯水容量[796→838]
【07当初→07最終】河川名[芦田川→狩音川]
【08最終→09当初】堤高[37.1→37]
【09当初→09最終】堤高[37→37.1]
|
狩立 (かりたて) |
佐賀県 |
【05最終→06当初】流域面積[2.7→2.5]
【06当初→06最終】流域面積[2.5→2.7]
【06最終→07当初】左岸所在地[杵島郡山内町大字宮野字日ノ峯→武雄市山内町大字宮野字松の木原] 河川名[狩立川→東川] 流域面積[2.7→1.9] 湛水面積[→15] 総貯水容量[1790→1330] 有効貯水容量[1690→1243]
【07当初→07最終】河川名[東川→狩立川]
【08最終→09当初】堤高[28.4→28]
【09当初→09最終】堤高[28→28.4]
【11最終→12当初】流域面積[1.9→2.3]
【12最終→13当初】本体施工者[青木・松尾・稲富組→青木建設・松尾建設・稲富組]
|
刈谷田川 (かりやたがわ) |
新潟県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[栃尾市大字栃堀字神掛→長岡市栃堀字神掛] 目的[FWI→FWIP]
【06最終→07当初】河川名[刈谷田川→片品川] 竣工[1979→1980] 堤体積[215→214]
【07当初→07最終】河川名[片品川→刈谷田川]
【08最終→09当初】堤高[83.5→84]
【09当初→09最終】堤高[84→83.5]
【12最終→13当初】本体施工者[佐藤・フジタ・東急→佐藤工業・フジタ・東急建設]
|
仮屋谷池 (かりやだにいけ) |
広島県 |
【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[15.7→16]
【09当初→09最終】堤高[16→15.7]
|
川井谷調整池 (かわいだにちょうせいち) |
広島県 |
【06当初→06最終】かな[かわいだにちようせいち→かわいだにちょうせいち]
【06最終→07当初】河川名[藤尾川→上市川]
【07当初→07最終】河川名[上市川→藤尾川]
【08最終→09当初】堤高[16.5→16]
【09当初→09最終】堤高[16→16.5]
|
川内 (かわうち) |
青森県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[下北郡川内町大字川内字福浦山→むつ市川内町字福浦山]
【06最終→07当初】左岸所在地[むつ市川内町字福浦山→むつ市川内町福浦山] 河川名[川内川→銅山川]
【07当初→07最終】河川名[銅山川→川内川]
【12最終→13当初】本体施工者[熊谷・清水・日本国土→熊谷組・清水建設・日本国土開発]
|
川内沢 (かわうちさわ) |
宮城県 |
【08最終→09当初】ダム名[川内沢*→川内沢]
【13最終→14当初】堤高[33→37] 堤頂長[312→138] 堤体積[84→44] 流域面積[4.6→3.7] 湛水面積[18→19] 有効貯水容量[1550→1480]
【15最終→16当初】堤高[37→36.7] 堤頂長[138→145] 堤体積[44→41] 湛水面積[19→11] 総貯水容量[1700→1790] 有効貯水容量[1480→1510]
【19最終→20当初】堤高[36.7→39.7] 堤体積[41→54] 湛水面積[11→18]
【23最終→24当初】本体施工者[→西松建設・奥田建設・グリーン企画]
|
川上 (かわかみ) |
三重県 |
【06最終→07当初】河川名[前深瀬川→境川] 目的[FNWI→FNWP]
【07当初→07最終】河川名[境川→前深瀬川]
【08最終→09当初】竣工[2004→2015]
【09最終→10当初】竣工[2015→]
【11最終→12当初】目的[FNWP→FNW] 堤高[91→90] 堤頂長[375→330] 堤体積[606→521] 湛水面積[106→104] 総貯水容量[33000→31000] 有効貯水容量[31200→29200]
【15最終→16当初】堤高[90→84] 堤頂長[330→334] 堤体積[521→456]
【18最終→19当初】本体施工者[→大林組・佐藤工業・日本国土開発]
【23最終→24当初】左岸所在地[伊賀市→伊賀市青山羽根] 堤体積[456→455]
|
川上(再) (かわかみ) |
山口県 |
【06最終→07当初】河川名[富田川→芦田川] ダム事業者[山口県企業局→山口県] 堤体積[163→162] 湛水面積[60→62]
【07当初→07最終】河川名[芦田川→富田川]
|
川上 (かわかみ) |
岡山県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[英田郡大原町→美作市川上]
【06最終→07当初】河川名[川上川→周布川] 総貯水容量[252→251] 有効貯水容量[240→239]
【07当初→07最終】河川名[周布川→川上川]
|
川口 (かわぐち) |
徳島県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[那賀郡相生町吉野字イヤ谷→紀の川市吉野字イヤ谷] 流域面積[657.3→616.7]
【06当初→06最終】左岸所在地[紀の川市吉野字イヤ谷→那賀郡那賀町吉野] 流域面積[616.7→657.3]
【06最終→07当初】河川名[那賀川→草場川] 流域面積[657.3→656.7]
【07当初→07最終】河川名[草場川→那賀川]
【11最終→12当初】竣工[1961→1960]
|
川治 (かわじ) |
栃木県 |
【05最終→06当初】流域面積[323.6→144.2]
【06当初→06最終】流域面積[144.2→323.6]
【06最終→07当初】左岸所在地[塩谷郡藤原町大字川治字数→日光市川治温泉川治] 河川名[鬼怒川→小又川] 堤体積[650→700] 流域面積[323.6→323.2]
【07当初→07最終】河川名[小又川→鬼怒川]
|
川下川 (かわしもがわ) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】流域面積[28→18.8]
【06当初→06最終】流域面積[18.8→28]
【06最終→07当初】河川名[川下川→加茂川] 流域面積[28→27.8]
【07当初→07最終】河川名[加茂川→川下川]
|
川谷 (かわたに) |
長崎県 |
【06最終→07当初】河川名[相浦川→六角川]
【07当初→07最終】河川名[六角川→相浦川]
【11最終→12当初】着手[→1950] 堤体積[87→85] 流域面積[→6.5] 総貯水容量[1721→2020] 有効貯水容量[1610→1910]
【12最終→13当初】本体施工者[佐世保市直営→ダム事業者直営]
|
河内 (かわち) |
福岡県 |
【10当初→10最終】追加
【12最終→13当初】本体施工者[八幡製鐵所→ダム事業者直営]
|
河内防災 (かわちぼうさい) |
佐賀県 |
【06最終→07当初】河川名[安良川→宇木川]
【07当初→07最終】河川名[宇木川→安良川]
【10当初→10最終】河川名[安良川→大木川]
|
川手川第2 (かわてがわだいに) |
鳥取県 |
【13最終→14当初】追加
|
川辺 (かわなべ) |
鹿児島県 |
【08最終→09当初】堤高[53.5→54]
【09当初→09最終】堤高[54→53.5]
【10最終→11当初】左岸所在地[川辺郡川辺町神殿→南九州市川辺町神殿]
【12最終→13当初】本体施工者[熊谷・竹中・森山(清)組→熊谷組・竹中土木・森山(清)組]
|
川西 (かわにし) |
新潟県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[中魚沼郡川西町新町新田→十日町市新町新田] 流域面積[3.3→1.8]
【06当初→06最終】流域面積[1.8→3.3]
【06最終→07当初】河川名[南沢川→白砂川]
【07当初→07最終】河川名[白砂川→南沢川]
|
椛の木 (かわのき) |
広島県 |
【05最終→06当初】河川名[古河川→戸坂川]
【06最終→07当初】河川名[戸坂川→成羽川]
【07当初→07最終】河川名[成羽川→戸坂川]
【08最終→09当初】堤高[26.8→27]
【09当初→09最終】堤高[27→26.8]
|
川端 (かわばた) |
北海道 |
【05最終→06当初】流域面積[780→264]
【06当初→06最終】流域面積[264→780]
【06最終→07当初】河川名[夕張川→猿ヶ石川] 着手[→1954]
【07当初→07最終】河川名[猿ヶ石川→夕張川]
【08最終→09当初】堤高[21.4→21]
【09当初→09最終】堤高[21→21.4]
【09最終→10当初】ダム事業者[北海道開発局・農水部→北海道開発局農水部]
|
川原 (かわはら) |
長崎県 |
【05最終→06当初】ダム名[川原→大川原] かな[かわはら→おおかわはら] 堤体積[99→98]
【06最終→07当初】河川名[大川原川→伊岐佐川] 着手[→1961] 堤高[25.3→30.8] 総貯水容量[723→763]
【07当初→07最終】河川名[伊岐佐川→大川原川]
【08最終→09当初】堤高[30.8→31]
【09当初→09最終】堤高[31→30.8]
【11最終→12当初】堤高[30.8→25.3]
【19最終→20当初】ダム名[大川原→川原] かな[おおかわはら→かわはら]
|
川原 (かわばる) |
宮崎県 |
【05最終→06当初】堤高[19.2→23.6] 流域面積[360.1→357]
【06当初→06最終】流域面積[357→360.1]
【06最終→07当初】流域面積[360.1→360]
【08最終→09当初】堤高[23.6→24]
【09当初→09最終】堤高[24→23.6]
【13最終→14当初】着手[1938→1937] 竣工[1940→1939] 堤頂長[172.5→150] 流域面積[360→359.2] 湛水面積[33→42]
|
河平 (かわひら) |
岡山県 |
【08最終→09当初】堤高[38.5→38]
【09当初→09最終】堤高[38→38.5]
【12最終→13当初】本体施工者[鴻池・三幸工務店→鴻池組・三幸工務店]
|
川辺 (かわべ) |
岐阜県 |
【06最終→07当初】河川名[飛騨川→津幡川] 湛水面積[121→120] 有効貯水容量[1149→1724]
【07当初→07最終】河川名[津幡川→飛騨川]
【11最終→12当初】左岸所在地[加茂郡川辺町西栃井→美濃加茂市]
|
川辺川 (かわべがわ) |
熊本県 |
【06最終→07当初】河川名[川辺川→竜尾川]
【07当初→07最終】河川名[竜尾川→川辺川]
【08最終→09当初】竣工[2008→] 堤高[107.5→108]
【09当初→09最終】堤高[108→107.5]
【09最終→10当初】堤頂長[283→303.8]
【13最終→14当初】堤頂長[303.8→] 堤体積[333→] 流域面積[470→] 湛水面積[391→]
【23最終→24当初】型式[A→G] 目的[FNAP→F] 堤頂長[→300] 堤体積[→886] 流域面積[→470] 湛水面積[→391] 総貯水容量[133000→130000] 有効貯水容量[106000→119000]
|
川俣 (かわまた) |
栃木県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[塩谷郡栗山村大字川俣字鬼怒泊→日光市川俣] 河川名[鬼怒川→黒森川]
【07当初→07最終】河川名[黒森川→鬼怒川]
|
川股池 (かわまたいけ) |
香川県 |
【05最終→06当初】ダム名[川股池(再)→川股池] 左岸所在地[東かがわ市相生→東かがわ市川股] 竣工[1963→1962] 堤体積[29→14]
【06最終→07当初】左岸所在地[東かがわ市川股→東かがわ市引田町川股] 河川名[馬宿川→黒杭川] 堤高[23→26] 堤頂長[95→103]
【07当初→07最終】河川名[黒杭川→馬宿川]
|
川股池(元) (かわまたいけ) |
香川県 |
【05当初→05最終】型式[G→E] 竣工[1963→1939] 堤高[23→16.2] 堤頂長[95→94.5] 堤体積[29→50] 総貯水容量[272→230] 有効貯水容量[272→215]
【05最終→06当初】削除
|
川谷堰 (かわやつぜき) |
千葉県 |
【06最終→07当初】河川名[川谷川→阿武隈川]
【07当初→07最終】河川名[阿武隈川→川谷川]
【08最終→09当初】堤高[15.2→15]
【09当初→09最終】堤高[15→15.2]
【11最終→12当初】着手[→2009] 流域面積[0.1→1.7] 総貯水容量[82→72] 有効貯水容量[82→72]
【12当初→12最終】削除
|
川原子 (かわらご) |
宮城県 |
【05最終→06当初】かな[かわらこ→かわらご] 堤高[20.4→20]
【06最終→07当初】河川名[白石川→野花南川] 堤体積[61→55] 総貯水容量[2232→2333]
【07当初→07最終】河川名[野花南川→白石川]
|
神崎大池 (かんざきおおいけ) |
広島県 |
【05最終→06当初】河川名[御調川→神崎川]
【06最終→07当初】河川名[神崎川→吉井川]
【07当初→07最終】河川名[吉井川→神崎川]
【08最終→09当初】堤高[17.9→18]
【09当初→09最終】堤高[18→17.9]
|
カンジン (かんじん) |
沖縄県 |
【05最終→06当初】有効貯水容量[1510→1050]
【08最終→09当初】堤高[57.6→58]
【09当初→09最終】堤高[58→57.6]
【12最終→13当初】本体施工者[西松・譜久里・大田→西松建設・譜久里組・大田土木]
|
神田池 (かんだいけ) |
岡山県 |
【06最終→07当初】河川名[誕生寺川→斐伊川]
【07当初→07最終】河川名[斐伊川→誕生寺川]
【08最終→09当初】堤高[19.3→19]
【09当初→09最終】堤高[19→19.3]
【12最終→13当初】本体施工者[東部北庄土地改良区直営→ダム事業者直営]
|
神田大池 (かんだおおいけ) |
広島県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[賀茂郡大和町萩原→三原市大和町萩原]
【06最終→07当初】河川名[芦田川→山田川]
【07当初→07最終】河川名[山田川→芦田川]
【08最終→09当初】堤高[22.3→22]
【09当初→09最終】堤高[22→22.3]
|
雁丁大堤 (がんちようおおづつみ) |
島根県 |
【05最終→06当初】削除
|
岩洞 (がんどう) |
岩手県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[岩手郡玉山村大字薮川→盛岡市玉山区薮川] 流域面積[212.1→48.6]
【06当初→06最終】流域面積[48.6→212.1]
【06最終→07当初】河川名[丹藤川→手野川] 流域面積[212.1→219.6]
【07当初→07最終】河川名[手野川→丹藤川]
|
岩堂沢 (がんどうさわ) |
宮城県 |
【05最終→06当初】堤体積[240→235]
【06最終→07当初】左岸所在地[玉造郡鳴子町岩堂沢→大崎市鳴子温泉岩堂沢]
【12最終→13当初】本体施工者[大成・戸田・三幸→大成建設・戸田建設・三幸建設工業]
|
漢那 (かんな) |
沖縄県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[国頭郡宜野座村字漢那→国頭郡宜野座村字漢那地先] 水系名[漢那川→漢那福地川] 本体施工者[大林・鴻池・仲程→大林・鴻池・仲程JV]
【08最終→09当初】本体施工者[大林・鴻池・仲程JV→大林・鴻池・仲程]
【12最終→13当初】本体施工者[大林・鴻池・仲程→大林組・鴻池組・仲程土建]
|
漢那脇 (かんなわき) |
沖縄県 |
【05当初→05最終】追加
【06最終→07当初】左岸所在地[国頭郡宜野座村字漢那→国頭郡宜野座村字漢那地先] 水系名[漢那川→漢那福地川] 本体施工者[大林・鴻池・仲程→大林・鴻池・仲程JV]
【08最終→09当初】本体施工者[大林・鴻池・仲程JV→大林・鴻池・仲程]
【09最終→10当初】目的[→FNAW] 流域面積[→7.6] 湛水面積[→55] 総貯水容量[→8200] 有効貯水容量[→7800]
【12最終→13当初】本体施工者[大林・鴻池・仲程→大林組・鴻池組・仲程土建]
|
管野 (かんの) |
山形県 |
【05最終→06当初】流域面積[161→98]
【06当初→06最終】流域面積[98→161]
【06最終→07当初】河川名[置賜野川→惣辺川]
【07当初→07最終】河川名[惣辺川→置賜野川]
【08最終→09当初】堤高[44.5→44]
【09当初→09最終】堤高[44→44.5]
【11最終→12当初】削除
|
観音寺池 (かんのんじいけ) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[出石郡出石町福見→豊岡市出石町福見] 河川名[出石川→菅川]
【06最終→07当初】河川名[菅川→予野川]
【07当初→07最終】河川名[予野川→菅川]
【08最終→09当初】堤高[22.7→23]
【09当初→09最終】堤高[23→22.7]
【12最終→13当初】本体施工者[菅台地区→]
|
観音谷池 (かんのんだにいけ) |
広島県 |
【06最終→07当初】河川名[原下川→佐那川]
【07当初→07最終】河川名[佐那川→原下川]
【12最終→13当初】本体施工者[大崎町直営→ダム事業者直営]
【15最終→16当初】削除
|
神之渕池 (かんのんぶちいけ) |
岡山県 |
【06最終→07当初】河川名[誕生寺川→西谷川] 堤高[22.5→15] 堤頂長[111.7→110] 堤体積[63→53] 流域面積[→0.6]
【07当初→07最終】河川名[西谷川→誕生寺川]
【12最終→13当初】本体施工者[誕生寺耕地整理組合直営→ダム事業者直営]
【16最終→17当初】削除
|
岩部 (がんべ) |
福島県 |
【06最終→07当初】河川名[飯樋川→犀川]
【07当初→07最終】河川名[犀川→飯樋川]
【08最終→09当初】堤高[23.1→23]
【09当初→09最終】堤高[23→23.1]
|
木浦内 (きうらうち) |
大分県 |
【05最終→06当初】削除
|
喜界地下 (きかい) |
鹿児島県 |
【07最終→08当初】水系名[−→] 河川名[−→]
【12最終→13当初】本体施工者[大成・鹿島・奥村→大成建設・鹿島建設・奥村組]
|
木川 (きかわ) |
山形県 |
【05最終→06当初】流域面積[82.6→73.8]
【06当初→06最終】流域面積[73.8→82.6]
【06最終→07当初】河川名[朝日川→正平津川] 本体施工者[後藤組→褐F谷組] 流域面積[82.6→81.8]
【07当初→07最終】河川名[正平津川→朝日川]
【08最終→09当初】本体施工者[褐F谷組→後藤組] 堤高[31.5→32]
【09当初→09最終】堤高[32→31.5]
【11最終→12当初】流域面積[81.8→82.7]
|
岸川防災 (きしかわぼうさい) |
佐賀県 |
【05最終→06当初】流域面積[→6]
【06当初→06最終】流域面積[6→]
【06最終→07当初】河川名[今出川→宇木川]
【07当初→07最終】河川名[宇木川→今出川]
【08最終→09当初】堤高[26.5→26]
【09当初→09最終】堤高[26→26.5]
|
岸谷 (きしたに) |
京都府 |
【06最終→07当初】河川名[岸谷川→川尻川]
【07当初→07最終】河川名[川尻川→岸谷川]
【12最終→13当初】本体施工者[旧海軍→]
|
来島 (きじま) |
島根県 |
【06最終→07当初】河川名[神戸川→土井川]
【07当初→07最終】河川名[土井川→神戸川]
【07最終→08当初】本体施工者[郷組→]
【08最終→09当初】本体施工者[→郷組]
【09当初→09最終】水系名[神戸川→斐伊川]
|
木地山 (きじやま) |
山形県 |
【06最終→07当初】河川名[置賜野川→浅虫川]
【07当初→07最終】河川名[浅虫川→置賜野川]
【11当初→11最終】かな[きぢやま→きじやま]
【11最終→12当初】かな[きじやま→きじ?やま] 左岸所在地[長井市寺泉樋沢→長井市寺泉字桶沢] 目的[FNP→NP]
【12当初→12最終】かな[きじ?やま→きじやま]
|
木瀬 (きせ) |
愛知県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[西加茂郡藤岡町大字三箇→豊田市三箇町] 河川名[白川→木瀬川]
|
喜世谷池 (きせだにいけ) |
三重県 |
【22最終→23当初】追加
|
喜撰山 (きせんやま) |
京都府 |
【06最終→07当初】河川名[寒谷川→黒田川]
【07当初→07最終】河川名[黒田川→寒谷川]
|
木曾 (きそ) |
長野県 |
【06最終→07当初】河川名[王滝川→大井川]
【07当初→07最終】河川名[大井川→王滝川]
【08最終→09当初】堤高[35.2→35]
【09当初→09最終】堤高[35→35.2]
【11当初→11最終】左岸所在地[木曽郡木曽福島町字アラノ→長野県木曽郡木曽町福島字河合]
【11最終→12当初】左岸所在地[長野県木曽郡木曽町福島字河合→木曽郡木曽町福島字河合]
【14当初→14最終】左岸所在地[木曽郡木曽町福島字河合→木曽郡木曽町福島字川合]
|
木曽川大堰 (きそがわおおぜき) |
愛知県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[中島郡祖父江町→稲沢市祖父江町]
【06当初→06最終】かな[まがいとうしゆこう→まがいとうしゅこう]
【06最終→07当初】河川名[木曾川→杭瀬川] ダム事業者[水資源開発公団二工→水資源開発公団] 着手[→1970]
【07当初→07最終】河川名[杭瀬川→木曾川]
【08当初→08最終】ダム名[馬飼頭首工→木曽川大堰] かな[まがいとうしゅこう→きそがわおおぜき]
【09最終→10当初】ダム事業者[水資源開発公団→水資源開発公団二工]
【10最終→11当初】堤高[→4.2]
|
北浦溜池 (きたうらためいけ) |
佐賀県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[小城郡小城町北浦→小城市小城町北浦]
【06最終→07当初】河川名[祈園川→那珂川]
【07当初→07最終】河川名[那珂川→祈園川]
【08最終→09当初】堤高[17.9→18]
【09当初→09最終】堤高[18→17.9]
【12最終→13当初】本体施工者[佐賀県直営→ダム事業者直営]
|
北方宝泉池 (きたがたほうせんいけ) |
愛媛県 |
【06最終→07当初】河川名[宝泉池→間谷川]
【07当初→07最終】河川名[間谷川→宝泉池]
【08最終→09当初】堤高[15.3→15]
【09当初→09最終】堤高[15→15.3]
【11最終→12当初】削除
|
北川 (きたがわ) |
大分県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[南海部郡宇目町大字南田原字横手→佐伯市宇目南田原字横手] 流域面積[211→178]
【06当初→06最終】流域面積[178→211]
【06最終→07当初】河川名[北川→桜川]
【07当初→07最終】河川名[桜川→北川]
【07最終→08当初】水系名[五ケ瀬川→五ヶ瀬川]
|
北川第一 (きたがわだいいち) |
滋賀県 |
【09最終→10当初】型式[G→CSG] 目的[FN→F] 竣工[2013→] 堤高[53→51.2] 堤頂長[204→167] 堤体積[113→217] 総貯水容量[9430→10400] 有効貯水容量[8530→10000]
【13最終→14当初】削除
|
北川第二 (きたがわだいに) |
滋賀県 |
【05最終→06当初】堤頂長[257.8→258]
【08最終→09当初】堤高[62.5→62] 堤頂長[258→257.8]
【09当初→09最終】堤高[62→62.5]
【09最終→10当初】型式[G→CSG] 目的[FN→F] 竣工[2013→] 堤高[62.5→57.5] 堤頂長[257.8→250] 堤体積[274→473] 有効貯水容量[9140→9100]
【13最終→14当初】削除
|
北河内 (きたかわち) |
石川県 |
【05当初→05最終】左岸所在地[鳳至郡柳田村五十里地先→鳳珠郡能登町五十里] 湛水面積[27→23]
【06最終→07当初】竣工[→2010] 本体施工者[→鹿島・真柄・宮下・治山]
【12最終→13当初】本体施工者[鹿島・真柄・宮下・治山→鹿島建設・真柄建設・宮下建設]
|
北線 (きたせん) |
北海道 |
【05最終→06当初】河川名[温根別川→オロウエベツ川] 流域面積[→10]
【06当初→06最終】流域面積[10→]
【06最終→07当初】左岸所在地[士別市→士別市温根別町] 河川名[オロウエベツ川→雫石川] 流域面積[→9.5]
【07当初→07最終】河川名[雫石川→オロウエベツ川]
【08最終→09当初】堤高[18.3→18]
【09当初→09最終】堤高[18→18.3]
【11当初→11最終】竣工[1968→1967]
|
北谷 (きたたに) |
福岡県 |
【12最終→13当初】左岸所在地[太宰府市大字北谷字別所→太宰府市大字北谷字別府] 本体施工者[佐藤工業・松本建設→佐藤工業・松本組] 流域面積[1.1→0.5]
|
北千葉導水路 (きたちばどうすいろ) |
千葉県 |
【06最終→07当初】削除
|
北の沢溜池 (きたのさわためいけ) |
新潟県 |
【06最終→07当初】河川名[栗山川→藤井川]
【07当初→07最終】河川名[藤井川→栗山川]
|
北富士 (きたふじ) |
兵庫県 |
【06最終→07当初】河川名[三原川→名張川]
【07当初→07最終】河川名[名張川→三原川]
【08最終→09当初】堤高[52.5→52]
【09当初→09最終】堤高[52→52.5]
【12最終→13当初】左岸所在地[南あわじ市八木→南あわじ市八木馬回]
|
北又 (きたまた) |
富山県 |
【06最終→07当初】河川名[黒薙川→飯田川]
【07当初→07最終】河川名[飯田川→黒薙川]
|
北山 (きたやま) |
長野県 |
【06最終→07当初】流域面積[1.5→1.25] 湛水面積[3→2]
【11最終→12当初】流域面積[1.25→1.3]
【12最終→13当初】本体施工者[西松・竹中土木・北野建設→西松建設・竹中土木・北野建設]
|
北山第1 (きたやまだいいち) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】流域面積[5.7→1]
【06当初→06最終】流域面積[1→5.7]
【06最終→07当初】河川名[夙川→猪入谷川] 流域面積[5.7→5]
【07当初→07最終】河川名[猪入谷川→夙川]
|
北山第4 (きたやまだいし) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】流域面積[5.7→1]
【06当初→06最終】流域面積[1→5.7]
【06最終→07当初】河川名[夙川→北山川] 流域面積[5.7→5]
【07当初→07最終】河川名[北山川→夙川]
|
木都賀 (きつか) |
島根県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[那賀郡弥栄村木都賀→浜田市弥栄町木都賀]
【06最終→07当初】左岸所在地[浜田市弥栄町木都賀→浜田市弥栄町木都賀字オオサキヤマ2352番地先] 河川名[三隅川→拓榴川]
【07当初→07最終】河川名[拓榴川→三隅川]
【12最終→13当初】堤頂長[98→39]
【13当初→13最終】堤頂長[39→98]
|
木戸 (きど) |
福島県 |
【06最終→07当初】河川名[木戸川→中山沢川] 堤体積[504→501]
【07当初→07最終】河川名[中山沢川→木戸川]
【08最終→09当初】堤高[93.5→94]
【09当初→09最終】堤高[94→93.5]
【12最終→13当初】本体施工者[前田・日産・田中→前田建設工業・日産建設・田中建設]
【15最終→16当初】左岸所在地[双葉郡楢葉町大字上小塙字芝坂→双葉郡楢葉町大字大谷] 湛水面積[75→63]
|
杵臼(元) (きなうす) |
北海道 |
【06当初→06最終】左岸所在地[夕張市栗山町柿山→夕張市栗山町桜山]
【08最終→09当初】堤高[18.7→19]
【09当初→09最終】竣工[1926→1962] 堤高[19→17.4] 堤体積[28→63] 流域面積[1.8→1.7] 総貯水容量[279→349]
|
杵臼(再) (きなうす) |
北海道 |
【05最終→06当初】堤頂長[177→162] 堤体積[127→78] 有効貯水容量[451→435]
【06当初→06最終】竣工[2007→2009] 堤高[27.2→22.2] 堤頂長[162→164] 堤体積[78→79]
【06最終→07当初】竣工[2009→2008] 堤体積[79→80] 有効貯水容量[435→451]
【07最終→08当初】竣工[2008→2009]
【08最終→09当初】本体施工者[中山・伊藤・荒井→中山・伊藤・荒井(北海道)] 堤高[22.2→27] 堤頂長[164→177] 堤体積[80→127]
【09当初→09最終】堤高[27→22.2] 堤頂長[177→164] 堤体積[127→147]
【09最終→10当初】堤高[22.2→27.2] 堤頂長[164→177] 堤体積[147→127]
【12最終→13当初】本体施工者[中山・伊藤・荒井(北海道)→中山組・伊藤組土建・荒井建設(北海道)]
|
鬼怒川上流ダム群連携 (きぬがわじょうりゅうだむぐんれんけい) |
栃木県 |
【05最終→06当初】かな[きぬがわじようりゆう→きぬがわじようりゆうだむぐんれんけい]
【06当初→06最終】かな[きぬがわじようりゆうだむぐんれんけい→きぬがわじょうりゅうだむぐんれんけい]
【06最終→07当初】左岸所在地[塩谷郡藤原町大字川治→日光市川治温泉川治] 河川名[鬼怒川・男鹿川→男鹿川] 型式[FG→]
【07当初→07最終】河川名[男鹿川→鬼怒川・男鹿川]
|
絹將r (きぬざこいけ) |
鳥取県 |
【06最終→07当初】河川名[絹屋川→葛下川]
【07当初→07最終】河川名[葛下川→絹屋川]
【12最終→13当初】ダム名[絹屋池→絹將r] かな[きぬやいけ→きぬざこいけ] 堤高[20→13.5] 堤頂長[48→56] 総貯水容量[66→44]
【13当初→13最終】削除
|
記念池 (きねんいけ) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】河川名[畑谷川→上比延谷川] 堤高[15.3→15.5]
【06最終→07当初】河川名[上比延谷川→三渡川]
【07当初→07最終】河川名[三渡川→上比延谷川]
【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
【09当初→09最終】堤高[16→15.5]
|
紀の川大堰 (きのかわおおぜき) |
和歌山県 |
【06最終→07当初】河川名[紀の川→太田川] 目的[FN→FNW]
【07当初→07最終】河川名[太田川→紀の川]
【08最終→09当初】堤高[7.1→7] 総貯水容量[5100→2900] 有効貯水容量[3800→1700]
【09当初→09最終】堤高[7→7.1]
【10最終→11当初】竣工[2009→2010]
【11最終→12当初】左岸所在地[和歌山市船渡→和歌山市有本] 竣工[2010→2009]
【12最終→13当初】本体施工者[大林・飛島・村本→大林組・飛島建設・村本建設]
【13最終→14当初】目的[FNW→F]
|
宜野座大川 (ぎのざおおかわ) |
沖縄県 |
【08最終→09当初】堤高[21.7→22]
【09当初→09最終】堤高[22→21.7]
【19最終→20当初】水系名[大川→宜野座福地川] 河川名[宜野座福地川→大川]
|
輝北 (きほく) |
鹿児島県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[曽於郡輝北町平房→鹿屋市輝北町平房]
【08最終→09当初】堤高[41.9→42]
【09当初→09最終】堤高[42→41.9]
【12最終→13当初】本体施工者[竹中・三井住友→竹中土木・三井住友建設]
|
儀間 (ぎま) |
沖縄県 |
【05最終→06当初】着手[1990→2000]
【06最終→07当初】目的[FN→FNW]
【08最終→09当初】ダム名[儀間*→儀間] 着手[2000→1990] 堤高[24.5→24] 堤頂長[546→539] 堤体積[387→436]
【09当初→09最終】堤高[24→24.5]
【09最終→10当初】本体施工者[→清水・金秀・宮城]
【10最終→11当初】竣工[→2011]
【12最終→13当初】竣工[2011→2013] 本体施工者[清水・金秀・宮城→清水建設・金秀建設・宮城組]
【13最終→14当初】竣工[2013→2014] 堤体積[436→480]
【14最終→15当初】本体施工者[清水建設・金秀建設・宮城組→清水・金秀・宮城] 流域面積[1.4→1.4]
【16最終→17当初】本体施工者[清水・金秀・宮城→清水建設・金秀建設・宮城組]
|
君ヶ野 (きみがの) |
三重県 |
【05当初→05最終】ダム事業者[三重県・・・・・・・・・→三重県]
【05最終→06当初】左岸所在地[一志郡美杉村八手俣→津市美杉町八手俣]
【06最終→07当初】河川名[八手俣川→倉真川] 着手[1964→1963]
【07当初→07最終】河川名[倉真川→八手俣川]
【13最終→14当初】着手[1963→1964]
|
儀明川 (ぎみょうがわ) |
新潟県 |
【05最終→06当初】竣工[→2007]
【06当初→06最終】かな[ぎみようがわ→ぎみょうがわ]
【06最終→07当初】河川名[儀明川→桐生川] 竣工[2007→]
【07当初→07最終】河川名[桐生川→儀明川]
【07最終→08当初】流域面積[7.6→7.9] 湛水面積[→34]
【10最終→11当初】流域面積[7.9→8.6]
【13最終→14当初】目的[FN→FNS] 堤高[38→36] 流域面積[8.6→7.9]
【14最終→15当初】堤高[36→36.8] 堤頂長[210→191] 堤体積[108→94] 流域面積[7.9→8.6] 湛水面積[34→27] 総貯水容量[2880→2510] 有効貯水容量[2160→1890]
|
旧野洲川 (きゅうやすがわ) |
滋賀県 |
【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[52.7→53]
【09当初→09最終】削除
|
旧吉野川河口堰 (きゅうよしのがわかこうぜき) |
徳島県 |
【05最終→06当初】かな[きゆうよしのがわかこう→きゆうよしのがわかこうぜき]
【06当初→06最終】かな[きゆうよしのがわかこうぜき→きゅうよしのがわかこうぜき]
【06最終→07当初】河川名[旧吉野川→矢神川] ダム事業者[水資源開発公団一工→四国地建→水公団一工]
【07当初→07最終】河川名[矢神川→旧吉野川]
【08最終→09当初】堤高[7.3→7]
【09当初→09最終】堤高[7→7.3]
【11最終→12当初】流域面積[234→179.1]
|
厳木 (きゅうらぎ) |
佐賀県 |
【06当初→06最終】かな[きゆうらぎ→きゅうらぎ]
【06最終→07当初】左岸所在地[唐津市厳木町大字広瀬字篠の坂→唐津市厳木町広瀬] 河川名[厳木川→内野川]
【07当初→07最終】河川名[内野川→厳木川]
【12最終→13当初】本体施工者[鹿島・清水・鴻池→鹿島建設・清水建設・鴻池組]
|
厳木川調整池 (きゅうらぎかわちょうせいち) |
佐賀県 |
【05当初→05最終】ダム名[厳木→下田] かな[きゆうらぎ→しもだ]
【06最終→07当初】河川名[厳木川→瑞梅寺川]
【07当初→07最終】河川名[瑞梅寺川→厳木川]
【08最終→09当初】堤高[15.5→16]
【09当初→09最終】堤高[16→15.5]
【13最終→14当初】ダム名[下田→厳木川調整池] かな[しもだ→きゅうらぎかわちょうせいち] 左岸所在地[唐津市厳木町大字天川→唐津市厳木町大字天川字下田] 着手[1929→1918] 流域面積[27.8→20.9]
|
協栄 (きょうえい) |
北海道 |
【05最終→06当初】追加
【06当初→06最終】かな[きようえい→きょうえい] 流域面積[1→5.1]
【06最終→07当初】左岸所在地[北見市→北見市川東] 湛水面積[8→7]
【08最終→09当初】堤高[18.6→19]
【09当初→09最終】堤高[19→18.6]
|
共栄塘池 (きようえいとうち) |
徳島県 |
【06当初→06最終】かな[きようえいとうち→きょうえいとうち]
【06最終→07当初】削除
|
京極 (きょうごく) |
北海道 |
【06当初→06最終】かな[きようごく→きょうごく]
【08最終→09当初】本体施工者[前田・西松・戸田・荒井→前田・西松・戸田・荒井(北海道)]
【12最終→13当初】本体施工者[前田・西松・戸田・荒井(北海道)→前田建設工業・西松建設・戸田建設・荒井建設(北海道)] 堤体積[1269→1318]
【13最終→14当初】総貯水容量[5546→5541]
【14最終→15当初】本体施工者[前田建設工業・西松建設・戸田建設・荒井建設(北海道)→前田・西松・戸田・荒井(北海道)] 流域面積[51.3→51.3]
【16最終→17当初】本体施工者[前田・西松・戸田・荒井(北海道)→前田建設工業・西松建設・戸田建設・荒井建設(北海道)]
|
京堪坊池 (きょうじんぼういけ) |
岡山県 |
【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[15.7→16]
【09当初→09最終】堤高[16→15.7]
【16最終→17当初】河川名[本山川→金川]
|
行入 (ぎょうにゅう) |
大分県 |
【06当初→06最終】かな[ぎようにゆう→ぎょうにゅう]
【06最終→07当初】左岸所在地[東国東郡国東町大字行入→国東市国東町横手]
【08最終→09当初】堤高[43.5→44]
【09当初→09最終】堤高[44→43.5]
【11最終→12当初】竣工[1996→1997]
【12最終→13当初】本体施工者[日本国土・梅林建設→日本国土開発・梅林建設]
|
京丸 (きょうまる) |
広島県 |
【06当初→06最終】かな[きようまる→きょうまる]
【06最終→07当初】左岸所在地[世羅郡世羅町大字京丸→大字成石山大字京丸] 河川名[京丸川→旭川] 着手[1975→1977] 竣工[1995→1996] 堤体積[21→23] 湛水面積[9→10]
【07当初→07最終】河川名[旭川→京丸川]
【08最終→09当初】堤高[25.5→26]
【09当初→09最終】堤高[26→25.5]
【09最終→10当初】ダム事業者[中国四国農政局・中国→中国四国農政局]
【12最終→13当初】左岸所在地[大字成石山大字京丸→世羅郡世羅町大字成石山大字京丸]
|
清浦 (きようら) |
鹿児島県 |
【08最終→09当初】堤高[38.1→38]
【09当初→09最終】堤高[38→38.1]
|
教良木 (きょうらぎ) |
熊本県 |
【05最終→06当初】流域面積[3.1→3]
【06当初→06最終】かな[きようらぎ→きょうらぎ] 流域面積[3→3.1]
【06最終→07当初】水系名[倉江川→教良木川] 河川名[祝口川→内田川] 着手[1973→1972]
【07当初→07最終】河川名[内田川→祝口川]
【08最終→09当初】堤高[29.3→29]
【09当初→09最終】堤高[29→29.3]
|
協和 (きょうわ) |
秋田県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[仙北郡協和町大字船岡→大仙市協和船岡]
【06当初→06最終】かな[きようわ→きょうわ]
【06最終→07当初】河川名[淀川→清水川]
【07当初→07最終】河川名[清水川→淀川]
【08最終→09当初】堤高[49.3→49]
【09当初→09最終】堤高[49→49.3]
【11最終→12当初】湛水面積[→49]
|
共和 (きょうわ) |
北海道 |
【05最終→06当初】流域面積[14.5→5.3]
【06当初→06最終】かな[きようわ→きょうわ] 流域面積[5.3→14.5]
【06最終→07当初】左岸所在地[岩内郡共和町→岩内郡共和町字発足980番地先] 河川名[リヤムナイ川→幌新太刀別川] 流域面積[14.5→14.3] 湛水面積[27→26]
【07当初→07最終】河川名[幌新太刀別川→リヤムナイ川]
【09最終→10当初】ダム事業者[北海道開発局・農水部→北海道開発局農水部]
【12最終→13当初】本体施工者[大豊・伊藤→大豊建設・伊藤組土建]
|
協和池 (きょうわいけ) |
三重県 |
【06当初→06最終】かな[きようわいけ→きょうわいけ]
【06最終→07当初】河川名[戸上川→西ヶ洞谷川]
【07当初→07最終】河川名[西ヶ洞谷川→戸上川]
【08最終→09当初】削除
|
清川* (きよかわ) |
長野県 |
【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】ダム名[清川*→清川]
【09最終→10当初】削除
|
玉泉池 (ぎょくせんいけ) |
山口県 |
【06最終→07当初】河川名[須川→帝釈川] 堤体積[25→24] 流域面積[→1.98]
【07当初→07最終】河川名[帝釈川→須川]
【08最終→09当初】堤高[17.6→18]
【09当初→09最終】堤高[18→17.6]
【11最終→12当初】流域面積[1.98→2]
【12最終→13当初】かな[たまいずみいけ→ぎょくせん] 左岸所在地[防府市大字下右田→防府市大崎] 堤高[17.6→19.5] 堤頂長[66→100]
【13当初→13最終】かな[ぎょくせん→ぎょくせんいけ]
|
清瀧* (きよたき) |
福岡県 |
【05最終→06当初】型式[R→] 堤高[59→] 堤頂長[245→] 堤体積[1270→] 総貯水容量[4080→] 有効貯水容量[3950→]
【06最終→07当初】削除
|
清瀧 (きよたき) |
島根県 |
【05最終→06当初】堤高[34.8→33.9]
【06最終→07当初】河川名[江谷川→麻生津川]
【07当初→07最終】河川名[麻生津川→江谷川]
【08最終→09当初】堤高[33.9→34]
【09当初→09最終】堤高[34→33.9]
|
霧積 (きりづみ) |
群馬県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[碓氷郡松井田町大字坂本→安中市松井田町坂本] 河川名[霧積川→白水川] 堤体積[196→195]
【07当初→07最終】河川名[白水川→霧積川]
|
切畑 (きりはた) |
福岡県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[嘉穂郡筑穂町大分→飯塚市大分] 河川名[大分川→大根川]
【07当初→07最終】河川名[大根川→大分川]
|
切畑 (きりはた) |
秋田県 |
【05最終→06当初】削除
|
切原 (きりばる) |
宮崎県 |
【05最終→06当初】竣工[2007→]
【06最終→07当初】堤高[61.9→61.3] 堤頂長[212→227] 堤体積[263→230] 総貯水容量[2000→2040]
【07最終→08当初】竣工[→2011] 本体施工者[→前田建設工業]
【08最終→09当初】堤高[61.3→61]
【09当初→09最終】堤高[61→61.3]
【12最終→13当初】竣工[2011→2012]
【13最終→14当初】流域面積[3.1→4.2]
|
桐見 (きりみ) |
高知県 |
【06最終→07当初】河川名[坂折川→宝泉川]
【07当初→07最終】河川名[宝泉川→坂折川]
|
切目川 (きりめがわ) |
和歌山県 |
【08最終→09当初】ダム名[切目川*→切目川] 堤高[47.5→44] 堤頂長[145→127] 堤体積[80→70]
【09当初→09最終】堤高[44→44.5]
【13最終→14当初】本体施工者[→熊谷組・淺川組・尾花組] 流域面積[→21.9] 湛水面積[→30]
【14最終→15当初】本体施工者[熊谷組・淺川組・尾花組→熊谷・淺川・尾花]
【15最終→16当初】堤体積[70→67]
【16最終→17当初】本体施工者[熊谷・淺川・尾花→熊谷組・淺川組・尾花組]
|
桐生川 (きりゅうがわ) |
群馬県 |
【06当初→06最終】かな[きりゆうがわ→きりゅうがわ]
【06最終→07当初】河川名[桐生川→金山川] 本体施工者[鹿島・佐田・大成→鹿島・大成・佐田]
【07当初→07最終】河川名[金山川→桐生川]
【08最終→09当初】堤高[60.5→60]
【09当初→09最終】堤高[60→60.5]
【12最終→13当初】本体施工者[鹿島・大成・佐田→鹿島建設・佐田建設・大成建設]
|
金武(再) (きん) |
沖縄県 |
【06最終→07当初】目的[FNW→FNAW]
【09最終→10当初】本体施工者[→大成・國場・丸政]
【11最終→12当初】堤頂長[400→461.5]
【12最終→13当初】本体施工者[大成・國場・丸政→大成建設・國場組・丸政工務店]
【14当初→14最終】ダム名[億首(再)→金武(再)] かな[おくくび→きん]
【14最終→15当初】竣工[→2013] 本体施工者[大成建設・國場組・丸政工務店→大成・國場・丸政]
【16最終→17当初】本体施工者[大成・國場・丸政→大成建設・國場組・丸政工務店]
|
銀山川 (ぎんざんがわ) |
山形県 |
【06最終→07当初】河川名[銀山川→堤川]
【07当初→07最終】河川名[堤川→銀山川]
【08最終→09当初】堤高[21.3→21]
【09当初→09最終】堤高[21→21.3]
|
金山溜池 (きんざんためいけ) |
新潟県 |
【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[15.3→15]
【09当初→09最終】ダム名[金山→金山溜池] かな[きんざん→きんざんためいけ] 左岸所在地[佐渡市→佐渡市静平] 堤高[15→15.3]
|
金志 (きんし) |
北海道 |
【05最終→06当初】削除
|
金城 (きんじょう) |
沖縄県 |
【06当初→06最終】かな[きんじよう→きんじょう]
【06最終→07当初】左岸所在地[那覇市首里金城町→那覇市繁多川] 着手[1975→1983] 本体施工者[竹中・大米・丸元→竹中・丸元] 湛水面積[→4]
【12最終→13当初】本体施工者[竹中・丸元→竹中土木・大米建設・丸元建設]
|
公淵池 (きんぶちいけ) |
香川県 |
【06最終→07当初】河川名[春日川→伊佐川] 堤高[21.8→27.1] 堤頂長[245→260] 有効貯水容量[1104→1785]
【07当初→07最終】河川名[伊佐川→春日川]
【08最終→09当初】堤高[27.1→27]
【09当初→09最終】堤高[27→27.1]
【10最終→11当初】ダム事業者[四箇池土地改良区→香川県]
【12最終→13当初】本体施工者[香川県直営→ダム事業者直営]
|
金峰 (きんぽう) |
鹿児島県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[日置郡金峰町大坂→南さつま市金峰町大坂]
【06当初→06最終】流域面積[→13.9]
【08最終→09当初】堤高[57.9→58]
【09当初→09最終】堤高[58→57.9]
【11最終→12当初】堤体積[703→732]
【12最終→13当初】本体施工者[飛島・植村・久保工務店→飛島建設・植村組・久保工務店]
|
クオーベツ (くおーべつ) |
北海道 |
【05最終→06当初】河川名[三川川→クオーベツ川] 流域面積[→16]
【06当初→06最終】かな[くお−べつ→くぉ−べつ] 流域面積[16→]
【06最終→07当初】かな[くぉ−べつ→くお−べつ] 流域面積[→16.4]
【07当初→07最終】左岸所在地[夕張市由仁町字川端道有林内→夕張郡由仁町字川端道有林内]
【08最終→09当初】堤高[21.3→21]
【09当初→09最終】堤高[21→21.3]
【12当初→12最終】かな[くお−べつ→くおーべつ]
|
久賀 (くが) |
岡山県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[勝田郡勝田町久賀→美作市久賀] 流域面積[62.2→62]
【06当初→06最終】流域面積[62→62.2]
【06最終→07当初】河川名[梶並川→瀬戸川]
【07当初→07最終】河川名[瀬戸川→梶並川]
【08最終→09当初】堤高[36.5→36]
【09当初→09最終】堤高[36→36.5]
|
クガチャ (くがちゃ) |
沖縄県 |
【05当初→05最終】かな[くがちゃ→くがちや]
【06当初→06最終】かな[くがちや→くがちゃ]
【08最終→09当初】堤高[25.8→26]
【09当初→09最終】堤高[26→25.8]
【12最終→13当初】本体施工者[鴻池・大永→鴻池組・大永建設]
|
久木 (くき) |
高知県 |
【05最終→06当初】流域面積[147→104.3]
【06当初→06最終】流域面積[104.3→147]
【06最終→07当初】河川名[奈半利川→小野川] 流域面積[147→146.3]
【07当初→07最終】河川名[小野川→奈半利川]
【11最終→12当初】左岸所在地[安芸郡北川村大字久木→安芸郡北川村久木字下向山961−63] 流域面積[146.3→147]
|
九鬼ヶ谷池 (くきがたにいけ) |
京都府 |
【05最終→06当初】左岸所在地[北桑田郡美山町上平屋→南丹市美山町上平屋]
【06最終→07当初】河川名[由良川→巴川]
【07当初→07最終】河川名[巴川→由良川]
【08最終→09当初】堤高[15.3→15]
【09当初→09最終】かな[くきがやいけ→くきがたにいけ] 堤高[15→15.3]
【12最終→13当初】本体施工者[上平屋区直営→ダム事業者直営]
|
久木野尾 (くぎのお) |
大分県 |
【05最終→06当初】追加
【06当初→06最終】流域面積[→3.4]
【07最終→08当初】本体施工者[→西松・梅林・梅高建設]
【08最終→09当初】堤高[34.7→35]
【09当初→09最終】堤高[35→34.7]
【11最終→12当初】竣工[2012→2013]
【12最終→13当初】本体施工者[西松・梅林・梅高建設→西松建設・梅林建設・梅高建設]
【14最終→15当初】竣工[2013→2014] 本体施工者[西松建設・梅林建設・梅高建設→西松・梅林・梅高建設]
【15最終→16当初】本体施工者[西松・梅林・梅高建設→西松・梅林・梅高]
【16最終→17当初】本体施工者[西松・梅林・梅高→西松建設・梅林建設・梅高建設]
|
久々野 (くぐの) |
岐阜県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[大野郡朝日村→高山市朝日町]
【06最終→07当初】河川名[飛騨川→宮田川]
【07当初→07最終】河川名[宮田川→飛騨川]
【08最終→09当初】堤高[26.7→27]
【09当初→09最終】堤高[27→26.7]
|
久々野防災 (くぐのぼうさい) |
岐阜県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[大野郡久々野町→高山市久々野町] 河川名[無刺河川→無数河川] 流域面積[4.9→463]
【06当初→06最終】流域面積[463→4.9]
【06最終→07当初】河川名[無数河川→滝波川] 着手[→1965] 堤高[28.5→28] 湛水面積[17→16]
【07当初→07最終】河川名[滝波川→無数河川]
【11最終→12当初】竣工[1975→1974]
|
空毛 (くげ) |
佐賀県 |
【05最終→06当初】削除
|
草木 (くさき) |
群馬県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[勢多郡東村大字座間→みどり市東町座間] 河川名[渡良瀬川→丹生川]
【07当初→07最終】河川名[丹生川→渡良瀬川]
|
草木 (くさき) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[宍粟郡一宮町草木字西垣内→宍粟市一宮町草木字西垣内]
【06最終→07当初】河川名[草木川→穴倉川]
【07当初→07最終】河川名[穴倉川→草木川]
【08最終→09当初】堤高[24.8→25]
【09当初→09最終】堤高[25→24.8]
|
草月 (くさつき) |
岡山県 |
【06最終→07当初】追加
【07当初→07最終】左岸所在地[新見市哲多町→新見市哲多町荻尾] 河川名[佐与谷川→井原川]
|
久志大川 (くしおおかわ) |
沖縄県 |
【08最終→09当初】堤高[19.7→20]
【09当初→09最終】堤高[20→19.7]
|
串木野 (くしきの) |
鹿児島県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[串木野市上名→いちき串木野市上名]
【08最終→09当初】堤高[31.7→32]
【09当初→09最終】堤高[32→31.7]
|
九十野 (くじゆうの) |
山口県 |
【05最終→06当初】削除
|
楠浦 (くすうら) |
熊本県 |
【05最終→06当初】流域面積[7.8→8]
【06当初→06最終】流域面積[8→7.8]
【06最終→07当初】左岸所在地[本渡市楠浦町方原→天草市楠浦町方原] 水系名[流合川→方原川] 河川名[大宮地川→転石川] 目的[A→AW] 着手[→1963]
【07当初→07最終】河川名[転石川→方原川]
|
葛ヶ沢 (くずがさわ) |
秋田県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[平鹿郡大森町八沢木→横手市大森町八沢木] 河川名[上溝川→葛沢川] 堤高[19→18.8]
【06最終→07当初】左岸所在地[横手市大森町八沢木→横手市大森町八沢木字葛ヶ沢] 河川名[葛沢川→長根川] 流域面積[1.7→1.8]
【07当初→07最終】河川名[長根川→葛沢川]
【08最終→09当初】堤高[18.8→19]
【09当初→09最終】堤高[19→18.8]
|
葛丸 (くずまる) |
岩手県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[稗貫郡石鳥谷町大瀬川→花巻市石鳥谷町大瀬川]
【06最終→07当初】河川名[葛丸川→山崎川] 堤体積[678→670] 湛水面積[38→39]
【07当初→07最終】河川名[山崎川→葛丸川]
【08最終→09当初】堤高[51.7→52]
【09当初→09最終】堤高[52→51.7]
|
九頭竜 (くずりゅう) |
福井県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[大野郡和泉村長野→大野市長野] 流域面積[301.5→184.5]
【06当初→06最終】かな[くずりゆう→くずりゅう] 流域面積[184.5→301.5]
【06最終→07当初】河川名[九頭竜川→加治川]
【07当初→07最終】河川名[加治川→九頭竜川]
【09最終→10当初】ダム事業者[建設省(電源開発)→建設省(電源開発(株))]
【10最終→11当初】ダム事業者[建設省(電源開発(株))→近畿地方建設局(電源開発(株))]
|
九頭竜川鳴鹿大堰 (くずりゅうがわなるかおおぜき) |
福井県 |
【05当初→05最終】かな[くずりゆうがわなるか→くずりゆうがわなるかおおぜき]
【06当初→06最終】かな[くずりゆうがわなるかおおぜき→くずりゅうがわなるかおおぜき]
【06最終→07当初】湛水面積[31→25]
【08最終→09当初】堤高[5.7→6]
【09当初→09最終】堤高[6→5.7]
|
久瀬 (くぜ) |
岐阜県 |
【05最終→06当初】流域面積[512.8→486.2]
【06当初→06最終】流域面積[486.2→512.8]
【06最終→07当初】河川名[揖斐川→津幡川] 堤体積[43→44] 流域面積[512.8→512.2]
【07当初→07最終】河川名[津幡川→揖斐川]
|
九谷 (くたに) |
石川県 |
【05当初→05最終】左岸所在地[江沼郡山中町枯淵沢→加賀市山中温泉枯渕町] 目的[FW→FWP] 湛水面積[126→121]
【06最終→07当初】河川名[大聖寺川→阿賀野川]
【07当初→07最終】河川名[阿賀野川→大聖寺川]
【08最終→09当初】堤高[75.8→76]
【09当初→09最終】堤高[76→75.8]
【12最終→13当初】本体施工者[熊谷・間・前田・真柄→熊谷組・間組・前田建設工業・真柄建設]
|
久知川 (くちがわ) |
新潟県 |
【06最終→07当初】河川名[久知川→四万川] 着手[1971→1974] 堤頂長[138→131.8]
【07当初→07最終】河川名[四万川→久知川]
|
クチスボ (くちすぼ) |
三重県 |
【05最終→06当初】流域面積[131→38]
【06当初→06最終】流域面積[38→131]
【06最終→07当初】河川名[又口川→長良川]
【07当初→07最終】河川名[長良川→又口川]
【11最終→12当初】左岸所在地[尾鷲市南浦→尾鷲市南浦字長田横手3208−3]
|
沓ヶ原 (くつがはら) |
広島県 |
【06最終→07当初】河川名[神野瀬川→砂川]
【07当初→07最終】河川名[砂川→神野瀬川]
【07最終→08当初】本体施工者[奥村組→]
【08最終→09当初】本体施工者[→奥村組] 堤高[19.5→20]
【09当初→09最終】堤高[20→19.5]
【11最終→12当初】竣工[1942→1941]
|
沓沢池 (くつざわいけ) |
長野県 |
【06最終→07当初】河川名[小曾部川→打尾川] ダム事業者[奈良井川土地改良区→奈良井川土地改良区連合] 竣工[1952→1953] 堤高[26.9→27.4] 堤頂長[140.1→140]
【07当初→07最終】河川名[打尾川→小曾部川]
【08最終→09当初】堤高[27.4→27]
【09当初→09最終】堤高[27→27.4]
【12最終→13当初】本体施工者[長野県直営→ダム事業者直営]
|
屈足 (くったり) |
北海道 |
【05最終→06当初】流域面積[940→773.2]
【06当初→06最終】かな[くつたり→くったり] 流域面積[773.2→940]
【06最終→07当初】流域面積[940→939.2] 総貯水容量[3134→3130]
【08最終→09当初】堤高[27.5→28]
【09当初→09最終】堤高[28→27.5]
【09最終→10当初】ダム事業者[電源開発・北海道開発局→電源開発(株)・北海道開発局農水部]
【11最終→12当初】流域面積[939.2→940]
|
国兼池 (くにかねいけ) |
広島県 |
【06最終→07当初】河川名[国兼川→備中川] 着手[→1946] 竣工[1976→1953] 流域面積[2.1→13.58] 総貯水容量[105→1060] 有効貯水容量[105→1060]
【07当初→07最終】河川名[備中川→国兼川]
【08最終→09当初】堤高[16.4→16]
【09当初→09最終】堤高[16→16.4]
【09最終→10当初】ダム事業者[中国四国農政局・中国→中国四国農政局]
【11当初→11最終】左岸所在地[庄原市三日町国兼→広島県庄原市上原町]
【11最終→12当初】左岸所在地[広島県庄原市上原町→庄原市上原町] 流域面積[13.58→13.6]
|
久原 (くばら) |
福岡県 |
【05最終→06当初】流域面積[16.9→0.9]
【06当初→06最終】河川名[多々良川→新建川] 流域面積[0.9→16.9]
【07当初→07最終】河川名[新建川→多々良川]
【08最終→09当初】堤高[42.3→42]
【09当初→09最終】堤高[42→42.3]
|
久原副 (くばらふく) |
福岡県 |
【06当初→06最終】追加
【09最終→10当初】目的[→W] 流域面積[→16.9] 湛水面積[→11] 総貯水容量[→1600] 有効貯水容量[→1460]
|
久吹 (くぶき) |
長崎県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[北松浦郡田平町字福崎免→平戸市田平町字福崎免]
【06最終→07当初】河川名[久吹川→神の川]
【07当初→07最終】河川名[神の川→久吹川]
【08最終→09当初】堤高[33.7→34]
【09当初→09最終】堤高[34→33.7]
|
久婦須川 (くぶすがわ) |
富山県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[婦負郡八尾町桐谷→富山市八尾町桐谷]
【06最終→07当初】河川名[久婦須川→中津川]
【07当初→07最終】河川名[中津川→久婦須川]
【08最終→09当初】湛水面積[→41]
【12最終→13当初】本体施工者[前田・大林・新栄→前田建設工業・大林組・新栄建設] 堤体積[468→469]
|
久婦須第二 (くぶすだいに) |
富山県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[婦負郡八尾町桐谷→富山市八尾町桐谷]
【06最終→07当初】河川名[久婦須川→蕪木川]
【07当初→07最終】河川名[蕪木川→久婦須川]
【08最終→09当初】堤高[18.6→19]
【09当初→09最終】堤高[19→18.6]
【11当初→11最終】ダム名[久婦須第2→久婦須第二]
|
久保白 (くぼしろ) |
福岡県 |
【05当初→05最終】ダム名[久保白本堤→久保白] かな[くぼしろほんてい→くぼしろ]
【06最終→07当初】左岸所在地[嘉穂郡穂波町久保白→飯塚市久保白] 河川名[久保川→下横山川]
【07当初→07最終】河川名[下横山川→久保川]
|
熊ヶ宇津 (くまがうず) |
山口県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[阿武郡むつみ村吉部下→萩市吉部下]
【06最終→07当初】削除
|
熊野 (くまの) |
広島県 |
【05最終→06当初】河川名[瀬戸川→論田川]
【06最終→07当初】左岸所在地[福山市熊野町字論田→福山市熊野町甲1563] 河川名[論田川→長谷川] ダム事業者[福山市→] 着手[1922→1919] 堤高[29→29.1] 堤頂長[189→189.7] 堤体積[242→] 流域面積[5→] 総貯水容量[915→]
【07当初→07最終】河川名[長谷川→久師川]
【08最終→09当初】堤高[29.1→29]
【09当初→09最終】堤高[29→29.1]
【11最終→12当初】ダム事業者[→福山市] 流域面積[→5.9] 総貯水容量[→730]
【12最終→13当初】本体施工者[福山市直営→ダム事業者直営]
|
熊野川(再) (くまのがわ) |
富山県 |
【17当初→17最終】追加
【19最終→20当初】竣工[2013→2017]
|
熊野川(元) (くまのがわ) |
富山県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[上新川郡大山町手出→富山市手出]
【06最終→07当初】河川名[熊野川→埴生川]
【07当初→07最終】河川名[埴生川→熊野川]
【12最終→13当初】目的[FNWP→FNP] 本体施工者[前田・大成・丸新志鷹→前田建設工業・大成建設・丸新志鷹建設] 有効貯水容量[7600→6600]
【16最終→17当初】ダム名[熊野川→熊野川(元)] 目的[FNP→FNWP] 有効貯水容量[6600→7600]
|
熊ノ堂 (くまのどう) |
秋田県 |
【05最終→06当初】削除
|
組屋敷 (くみやしき) |
福島県 |
【06最終→07当初】河川名[三阿川→迫川]
【07当初→07最終】河川名[迫川→三阿川]
【11当初→11最終】削除
|
雲川 (くもかわ) |
福井県 |
【05最終→06当初】河川名[真名川→雲川]
【06最終→07当初】かな[くもかわ→くもかわだむ] 河川名[雲川→内の倉川] 流域面積[55.8→58.8]
【07当初→07最終】かな[くもかわだむ→くもかわ] 河川名[内の倉川→雲川]
【11最終→12当初】ダム事業者[福井県→北陸電力(株)]
|
雲田池 (くもたいけ) |
広島県 |
【06最終→07当初】河川名[吉山川→初瀬川]
【07当初→07最終】河川名[初瀬川→吉山川]
|
倉狩沢 (くらかりざわ) |
秋田県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[平鹿郡増田町字増田→横手市増田町字増田] 堤高[16.5→18]
【06最終→07当初】左岸所在地[横手市増田町字増田→横手市増田町亀田字沢口] 河川名[倉狩沢川→卯原内川] 堤高[18→18.6] 流域面積[2.5→1.9]
【07当初→07最終】河川名[卯原内川→成瀬川支流]
【08最終→09当初】堤高[18.6→19]
【09当初→09最終】堤高[19→18.6]
|
倉敷(再) (くらしき) |
沖縄県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[石川市字楚南→うるま市石川字楚南]
【06最終→07当初】左岸所在地[うるま市石川字楚南→うるま市石川楚南] ダム事業者[沖縄総合事務局開発建設部→沖縄県] 着手[1982→1979] 竣工[1995→1994] 本体施工者[前田・大城組→前田・大城] 流域面積[4.7→104.7] 湛水面積[8→77]
【08最終→09当初】堤高[33.5→34]
【09当初→09最終】堤高[34→33.5]
【12最終→13当初】本体施工者[前田・大城→前田建設工業・大城組]
|
倉敷脇(再) (くらしきわき) |
沖縄県 |
【10当初→10最終】追加
【12最終→13当初】本体施工者[前田・大城→前田建設工業・大城組]
|
鞍谷池 (くらたにいけ) |
香川県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[坂出市松山→坂出市高屋町] 河川名[青海川→東川] 竣工[1918→1981] 堤高[16→15] 堤頂長[90→100] 流域面積[→1]
【07当初→07最終】河川名[東川→明神川]
【12最終→13当初】本体施工者[鞍谷池共同受益者直営→ダム事業者直営]
|
倉橋溜池(元) (くらはしためいけ) |
奈良県 |
【06最終→07当初】河川名[栗原川→箕面川]
【07当初→07最終】河川名[箕面川→栗原川]
【08最終→09当初】河川名[栗原川→粟原川]
【12最終→13当初】本体施工者[奈良県直営→ダム事業者直営]
|
倉橋防災(再) (くらはしぼうさい) |
奈良県 |
【05最終→06当初】ダム名[倉橋(再)→倉橋防災(再)] かな[くらはし→くらはしぼうさい]
【06当初→06最終】型式[R→E]
【08最終→09当初】河川名[セト川→粟原川] 堤高[36.5→36]
【09当初→09最終】堤高[36→36.5]
【12最終→13当初】本体施工者[奥村・淺沼・フジタ→奥村組・淺沼組・フジタ]
|
倉渕 (くらぶち) |
群馬県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[群馬郡倉渕村大字川浦地先→高崎市倉渕町川浦地先] 竣工[→2009]
【06最終→07当初】河川名[烏川→長谷川] 堤頂長[386.4→386]
【07当初→07最終】河川名[長谷川→烏川]
【08最終→09当初】堤高[85.6→86]
【09当初→09最終】堤高[86→85.6]
【09最終→10当初】堤頂長[386→386.4]
【11最終→12当初】湛水面積[36→39]
【14最終→15当初】堤高[85.6→85.6] 堤頂長[386.4→386.4]
【16最終→17当初】削除
|
蔵持 (くらもち) |
千葉県 |
【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】堤高[17.5→18]
【09当初→09最終】堤高[18→17.5]
|
栗柄 (くりから) |
兵庫県 |
【08最終→09当初】ダム名[西紀*→西紀] 堤高[26.7→27]
【09当初→09最終】堤高[27→26.7]
【09最終→10当初】竣工[→2013]
【12最終→13当初】湛水面積[6→4]
【13最終→14当初】本体施工者[→前田建設工業・ウエダ建設]
【14最終→15当初】本体施工者[前田建設工業・ウエダ建設→前田・ウエダ]
【15当初→15最終】ダム名[西紀→栗柄] かな[にしき→くりから]
【15最終→16当初】堤体積[39→38]
【16最終→17当初】本体施工者[前田・ウエダ→前田建設工業・ウエダ建設]
|
栗駒 (くりこま) |
宮城県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[栗原郡栗駒町字沼倉玉山→栗原市栗駒字沼倉玉山]
【06最終→07当初】河川名[三迫川→豊平川]
【07当初→07最終】河川名[豊平川→三迫川]
|
栗原 (くりはら) |
広島県 |
【06最終→07当初】河川名[栗原川→中ノ谷川]
【07当初→07最終】河川名[中ノ谷川→栗原川]
【08最終→09当初】堤高[23.5→24]
【09当初→09最終】堤高[24→23.5]
【11最終→12当初】堤高[23.5→19] 総貯水容量[318→182] 有効貯水容量[300→182]
|
栗谷沢 (くりやさわ) |
栃木県 |
【13最終→14当初】追加
|
栗山 (くりやま) |
栃木県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[今市市大字佐下部字平田岳→日光市佐下部字平田岳] 河川名[ネベ沢川→千座川]
【07当初→07最終】河川名[千座川→ネベ沢川]
【08最終→09当初】堤高[97.5→98]
【09当初→09最終】堤高[98→97.5]
【11最終→12当初】左岸所在地[日光市佐下部字平田岳→日光市佐下郡字平田ヶ嶽] 着手[1978→1979] 竣工[1991→1988]
【12最終→13当初】本体施工者[前田建設・日本国土→前田建設工業・日本国土開発]
|
栗山 (くりやま) |
北海道 |
【06最終→07当初】河川名[雨煙別川→幌加川]
【07当初→07最終】河川名[幌加川→雨煙別川]
【08最終→09当初】堤高[31.9→32]
【09当初→09最終】堤高[32→31.9]
【09最終→10当初】湛水面積[1→41]
【12最終→13当初】本体施工者[前田・竹中・岩田→前田建設工業・竹中土木・岩田建設]
|
栗栖池 (くるすいけ) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[揖保郡新宮町牧→たつの市新宮町牧]
【06最終→07当初】河川名[栗栖川→戸上川]
【07当初→07最終】河川名[戸上川→栗栖川]
【08最終→09当初】堤高[26.7→27]
【09当初→09最終】堤高[27→26.7]
【12最終→13当初】本体施工者[兵庫県直営→ダム事業者直営]
|
久留里 (くるり) |
長崎県 |
【06最終→07当初】河川名[久留里川→蒲河川]
【07当初→07最終】河川名[蒲河川→久留里川]
|
呉 (くれ) |
福岡県 |
【06最終→07当初】河川名[金辺川→本分川]
【07当初→07最終】河川名[本分川→金辺川]
【08最終→09当初】堤高[24.5→24]
【09当初→09最終】堤高[24→24.5]
【12最終→13当初】流域面積[2.6→0.3] 湛水面積[5→40]
|
暮越池 (くれこしいけ) |
徳島県 |
【06最終→07当初】削除
|
呉地大池 (くれぢおおいけ) |
広島県 |
【06最終→07当初】追加
【13当初→13最終】左岸所在地[安芸郡熊野町→安芸郡熊野町呉地]
|
黒石 (くろいし) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】流域面積[2.6→3]
【06当初→06最終】流域面積[3→2.6]
【08最終→09当初】堤高[29.6→30]
【09当初→09最終】堤高[30→29.6]
|
黒川 (くろかわ) |
兵庫県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[朝来郡生野町黒川字サコヤシキ→朝来市生野町黒川字サコヤシキ] 河川名[市川→黒川]
【06最終→07当初】河川名[黒川→東川]
【07当初→07最終】河川名[東川→黒川]
|
黒木 (くろぎ) |
岡山県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[苫田郡加茂町黒木→津山市加茂町黒木] 流域面積[80.7→49]
【06当初→06最終】流域面積[49→80.7]
【06最終→07当初】河川名[倉見川→三隅川] 目的[FAP→FAWP] 流域面積[80.7→80.2]
【07当初→07最終】河川名[三隅川→倉見川]
【08最終→09当初】堤高[53.5→54]
【09当初→09最終】堤高[54→53.5]
【12最終→13当初】かな[くろき→くろぎ] 堤高[53.5→53]
|
黒杭 (くろくい) |
山口県 |
【06最終→07当初】河川名[黒杭川→小瀬川]
【07当初→07最終】河川名[小瀬川→黒杭川]
【08最終→09当初】堤高[16.9→17]
【09当初→09最終】堤高[17→16.9]
【12最終→13当初】本体施工者[柳井市直営→ダム事業者直営]
|
黒杭川 (くろくいがわ) |
山口県 |
【06最終→07当初】河川名[黒杭川→玖島川]
【07当初→07最終】河川名[玖島川→黒杭川]
|
黒杭川上流 (くろくいがわじょうりゅう) |
山口県 |
【05最終→06当初】かな[くろくいがわじようり→くろくいがわじようりゆう]
【06当初→06最終】かな[くろくいがわじようりゆう→くろくいがわじょうりゅう]
【07最終→08当初】本体施工者[→三井住友・井森] 堤高[46→48] 堤頂長[274→275] 有効貯水容量[380→410]
【08最終→09当初】堤頂長[275→274.5] 堤体積[96→97]
【09最終→10当初】竣工[2010→2011] 堤頂長[274.5→253]
【10最終→11当初】堤体積[97→101]
【12最終→13当初】本体施工者[三井住友・井森→三井住友建設・井森工業] 湛水面積[2→3]
|
黒坂石 (くろさかいし) |
群馬県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[勢多郡東村大字沢入字菅仁田→みどり市東町沢入1056] 河川名[黒坂石川→綱木川] 着手[1978→] 竣工[1980→1981] 流域面積[28.1→217.1]
【07当初→07最終】河川名[綱木川→渡良瀬川]
【09当初→09最終】河川名[渡良瀬川→黒坂石川]
【12最終→13当初】左岸所在地[みどり市東町沢入1056→みどり市東町沢入1180] 着手[→1977] 流域面積[217.1→215.4]
|
黒沢 (くろさわ) |
長野県 |
【06最終→07当初】追加
【08最終→09当初】ダム名[黒沢*→黒沢] 竣工[2009→] 堤高[61.5→62]
【09当初→09最終】堤高[62→61.5]
【13最終→14当初】削除
|
黒沢 (くろさわ) |
大分県 |
【08最終→09当初】堤高[47.5→48]
【09当初→09最終】堤高[48→47.5]
|
黒瀬 (くろせ) |
愛媛県 |
【05最終→06当初】流域面積[175.4→100.6]
【06当初→06最終】流域面積[100.6→175.4]
【06最終→07当初】河川名[加茂川→高瀬川] 流域面積[175.4→99.8]
【07当初→07最終】河川名[高瀬川→加茂川]
【08最終→09当初】堤高[61.7→62]
【09当初→09最終】堤高[62→61.7]
【11当初→11最終】流域面積[99.8→100.6]
|
黒瀬 (くろせ) |
広島県 |
【05最終→06当初】左岸所在地[賀茂郡黒瀬町→東広島市黒瀬町] 河川名[黒瀬川→かがら川]
【06当初→06最終】型式[E→R]
【06最終→07当初】河川名[かがら川→西川]
【07当初→07最終】河川名[西川→かがら川]
【11最終→12当初】河川名[かがら川→ガガラ川] 型式[R→E]
|
黒田(再) (くろだ) |
愛知県 |
【06最終→07当初】左岸所在地[東加茂郡稲武町→豊田市黒田町] 河川名[黒田川→牛道川] 湛水面積[82→80]
【07当初→07最終】河川名[牛道川→黒田川]
【08最終→09当初】堤高[45.2→45]
【09当初→09最終】堤高[45→45.2]
|