ダムの書誌あれこれ(16)
~神奈川県のダム(相模・城山・三保・宮ケ瀬)~

 これは、「月刊ダム日本」に掲載された記事を転載したものです。著者は、古賀邦雄氏(水・河川・湖沼関係文献研究会)です。


 
     [ 目  次 ] 

1 パ-マ-の横浜近代水道布設

2 相模川の河水統制事業

3 相模ダムの建設

4 水資源開発史(年表)

5 城山ダムの建設

6 三保ダムの建設

7 宮ケ瀬ダムの建設

8 おわりに

[関連ダム]  相模ダム  城山ダム  三保ダム  宮ヶ瀬ダム
(2005年4月作成)
ご意見、ご感想、情報提供などがございましたら、 こちら までお願いします。
【 関連する 「このごろ」「テーマページ」】

 (ダムの書誌あれこれ)
  [テ] ダムの書誌あれこれ(1)~小 河 内 ダ ム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(2)~佐 久 間 ダ ム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(3)~松原・下筌 ダ ム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(4)~児童書~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(5)~小説を読む〔上〕~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(6)~小説を読む〔下〕~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(7)~三峡ダムを考える~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(8)~台湾のダムを造った日本人・八田與一~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(9)~温井ダムを訪れる~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(10)~柳瀬・新宮・富郷ダムと銅山川分水~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(11)~福岡都市圏のダム(曲淵・牛頸・猪野・鳴淵)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(12)~佐賀県のダム(北山・厳木・天山)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(13)~筑後川水系の水資源開発ダム(江川・寺内・筑後大堰・山口調整池)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(14)~大分県のダム(白水・耶馬渓・平成大堰・行入・野津・矢田)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(15)~大井川水系のダム(井川・畑薙・長島)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(17)~香川県のダム(満濃池・豊稔池・田万・門入・吉田)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(18)~兵庫県のダム(布引五本松・引原・安富・安室・長谷・生野・青野・三宝・大路・大日・牛内・成相・北富士)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(19)~富山県のダム(室牧・久婦須川・熊野川・境川・利賀川・城端・上市川・上市川第二・布施川ダム・大谷・朝日小川)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(20)~吉野川水系の水資源開発ダム(早明浦ダム、池田ダム、旧吉野川河口堰)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(21)~島根県のダム(尾原・志津見・山佐・三瓶・八戸・浜田・御部・大長見・美田・銚子)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(22)~山口県のダム(小瀬川・弥栄・菅野・屋代・中山川・末武川・島地川・川上・荒谷・一の坂・今富・阿武川)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(23)~黒部川のダム(仙人谷・黒四・宇奈月)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(24)~京都府のダム(大野・天ケ瀬・高山・日吉)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(25)~石川県のダム(子浦川防災・手取川・小屋・八ケ川ダム・医王)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(26)~奈良県のダム(猿谷・坂本・大迫・室生・布目・白川)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(27)~天竜川のダム〔上〕(泰阜・平岡・佐久間)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(28)~天竜川のダム〔下〕(美和・小渋・市の瀬・大泉砂防・横川・片桐・箕輪)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(29)~千曲川のダム〔上〕(奈川渡・水殿・稲核・高瀬・七倉・大町)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(30)~千曲川のダム〔下〕(奈良井・水上・小仁熊・北山・古谷・余地・金原・内村・豊丘)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(31)~山梨県のダム(広瀬・荒川・大門・塩川・深城)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(32)~三重県のダム(宮川・蓮・君ケ野・滝川・青蓮寺・比奈知・安濃・中里)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(33)~庄川・常願寺川・小矢部川のダム(庄川合口・小牧・御母衣・有峰・刀利)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(34)~愛媛県のダム(大谷池・黒瀬・台・石手川・鹿野川・野村)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(35)~宮崎県のダム〔上〕(轟・上椎葉・一ツ瀬・杉安)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(36)~宮崎県のダム〔下〕(川原・沖田・田代八重・瓜田・広渡・日南)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(37)~高知県のダム〔上〕(永瀬、大森川、穴内川)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(38)~高知県のダム〔下〕(鎌井谷、大渡、桐見、中筋川、坂本)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(39)~青森県のダム〔上〕(目屋、久吉、早瀬野、二庄内)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(40)~青森県のダム〔中〕(浅瀬石川、浪岡、小泊、下湯)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(41)~青森県のダム〔下〕(浅虫、川内、天間、世増)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(42)~山形県のダム〔上〕(白川、長井、前川)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(43)~山形県のダム〔中〕(蔵王、寒河江、白水川、新鶴子、神室、田沢川)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(44)~山形県のダム〔下〕(月光川、荒沢、月山、温海川、横川)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(45)~千葉県のダム〔上〕(山倉、高滝、亀山)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(46)~千葉県のダム〔中〕(片倉、郡、矢那川、保台、山内)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(47)~千葉県のダム〔下〕(印旛沼開発、利根川河口堰、東金、長柄)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(48)~ダムの事典、ダムの紀行~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(49)~ダムの切手、ダムの話、緑のダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(50)~ダムの景観~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(51)~ダム湖の生態~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(52)~ダムの堆砂~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(53)~茨城県のダム(飯田・花貫・小山・緒川)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(54)~矢作川のダム(矢作・雨山・木瀬)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(55)~埼玉県荒川のダム (上)(二瀬・有間)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(56)~埼玉県荒川のダム (下)(浦山・合角・滝沢)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(57)~長崎県のダム (上)(本河内高部/低部・土師野尾・萱瀬再開発)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(58)~長崎県のダム (下)(相当・川谷・下の原再開発)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(59)~熊本県のダム (上)(竜門ダム)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(60)~熊本県のダム (下)(石打・上津浦・緑川・市房)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(61)~鬼怒川のダム (上)(五十里・川俣)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(62)~鬼怒川のダム (下)(川治・鬼怒川上流ダム群連携・三河沢)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(63)~揖斐川のダム (上)(川浦・川浦鞍部・上大須)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(64)~揖斐川のダム (下)(横山・徳山)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(65)~長野県・味噌川ダム ~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(66)~飛騨川のダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(67)~木曽川水系阿木川ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(68)~桃山発電所、読書第1発電所、賤母発電所、落合ダム、大井ダム、読書ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(69)~木曽川水系丸山ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(70)~牧尾ダムと愛知用水 (上)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(71)~牧尾ダムと愛知用水 (中)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(72)~牧尾ダムと愛知用水 (下)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(73)~呑吐ダム・加古川大堰~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(74)~一庫ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(75)~利根川水系神流川・下久保ダム、塩沢ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(76)~阿武隈川水系白石川・七ヶ宿ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(77)~利根川水系渡良瀬川・草木ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(78)~利根川最上流・矢木沢ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(79)~利根川水系楢俣川・奈良俣ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(80)~神流川発電所(南相木ダム・上野ダム)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(81)~雄物川水系玉川ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(82)~北上川水系江合川鳴子ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(83)~北上川水系雫石川・御所ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(84)~北上川四十四田ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(85)~米代川水系森吉山ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(86)~阿賀野川水系大川ダム・大内ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(87)~東京都のダム(村山上貯水池・村山下貯水池・山口貯水池)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(88)~東京都のダム(小河内ダム)~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(89)~筑後川水系・藤波ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(90)~江の川土師ダム、太田川高瀬堰~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(91)~遠賀川福智山ダム・遠賀川河口堰~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(92)~江の川水系馬洗川支川上下川 灰塚ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(93)~九頭竜川 九頭竜ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(94)~九頭竜川水系真名川 笹生川ダム・雲川ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(95)~九頭竜川水系真名川・真名川ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(96)~ダムマニアの撮った写真集~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(97)~吉井川水系苫田ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(98)~旭川水系旭川ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(99)~利根川水系薗原ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(100)~淀川水系琵琶湖支川野洲川ダム・青土ダム・姉川ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(101)~川内川・鶴田ダムとその再開発事業~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(102)~筑後川・筑後大堰~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(103)~阿武隈川水系大滝根川・三春ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(104)~豊川水系宇連川宇連ダム・大島川大島ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(105)~安里川水系安里川 金城ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(106)~荒川水系中津川 滝沢ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(107)~鹿児島県の川辺ダム、大和ダム、西之谷ダム~
  [テ] ダムの書誌あれこれ(108)~肝属川水系串良川支川高隈川 高隈ダム~
【 関連する ダムマイスター の情報】

 (古賀 邦雄)
 「このごろ」の関連記事(55 件)
 「テーマページ」の関連記事(159 件)