過去のトップ写真一覧


※トップ写真を募集しています。応募は 募集要領から。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] 57 [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
自称風景写真家 『観光放流』

ダム名:豊平峡ダム(北海道)
撮影日:2014年10月19日

コメント:
今年も豊平峡ダムを訪問してきました。毎年実施される観光放流は素晴らしいの一言に尽きます。ハウエルバンガーバルブのアップを展望台から狙ってみました。



(関連ダム:  豊平峡ダム
2014.11.11 掲載





カルピース 『弾丸ツアーin沖縄』

ダム名:安波ダム(沖縄県)
撮影日:2014年11月2日

コメント:
関東地方は紅葉の真っ只中なのですがあえて沖縄までダム巡りをして来ました。



(関連ダム:  安波ダム
2014.11.10 掲載





C2G 『雨時々虹』

ダム名:玉川ダム(秋田県)
撮影日:2014年10月28日

コメント:
小雨降る中で訪れた一瞬の晴れ間。その時、ダム湖に虹が。
カメラのセンサのゴミを掃除してる間には消えてしまいました…



(関連ダム:  玉川ダム
2014.11.10 掲載





kerang 『やっと見れた!この瞬間』

ダム名:矢木沢ダム(群馬県県)
撮影日:2014年5月18日

コメント:
先日、矢木沢ダムの試験放流を、見に行きました。
初めて矢木沢ダムを訪問した時から、洪水吐からの放流をず〜っと見たかったのですが、やっと念願がかないました。
また次回も見に行きたいな〜。



(関連ダム:  矢木沢ダム
2014.10.31 掲載





メルセデス 『ベストポジション』

ダム名:秋葉ダム(静岡県)
撮影日:2014年8月25日

コメント:
いろんなダムに行きましたが、障害物もなく、真正面から撮影出来るダムは意外と少ないです。
秋葉ダムは真正面から眺めるのが画になるデザインです。



(関連ダム:  秋葉ダム
2014.10.31 掲載





C2G 『森吉山のオバケ』

ダム名:森吉山ダム(秋田県)
撮影日:2014年10月28日

コメント:
天端を歩いていると、ハロウィンに間に合わなかった子がこちらを見ていました。



(関連ダム:  森吉山ダム
2014.10.31 掲載





はんちゃん 『紅葉を見にいこうよう』

ダム名:矢木沢ダム(群馬県)
撮影日:2014年10月26日

コメント:
紅葉シーズンということもあり、東京から自転車で来てみました!
きれいな空気!きれいな景色!心が和みます!!



(関連ダム:  矢木沢ダム
2014.10.30 掲載





mooh 『返景』

ダム名:旧奥沢ダム(北海道)
撮影日:2014年10月19日

コメント:
夕日の照り返しが紅葉をライトアップしているかのようです。



(関連ダム:  旧奥沢ダム
2014.10.29 掲載





kazu_ma 『長井ダムと雲海』

ダム名:長井ダム(山形県)
撮影日:2014年10月25日

コメント:
雲海と紅葉を期待して早朝に登山して撮影してきました。
この後あっという間に長井ダムが雲海に包まれ見えなくなりました。



(関連ダム:  長井ダム
2014.10.28 掲載





ダムin栃木 『錦秋の土呂部ダム』

ダム名:土呂部ダム(栃木県)
撮影日:2014年10月21日

コメント:
利根川水系土呂部川・土呂部ダムの秋を撮ってきました。



(関連ダム:  土呂部ダム
2014.10.27 掲載





ばっきぃ 『二居ダムいつ行くの?』

ダム名:二居ダム(新潟県)
撮影日:2014年10月23日

コメント:
…今でしょ!
いや。いつ行っても風情があって迫力のあるダムですよねー。



(関連ダム:  二居ダム
2014.10.27 掲載





mooh 『晩秋のオタルナイ湖』

ダム名:朝里ダム(北海道)
撮影日:2014年10月19日

コメント:
紅葉終わりの朝里ダムに行きました。
赤色は落ちて、青色と黄色だけが寒々しく映えます。
クレストから見える日本海も冬の色になってきました。



(関連ダム:  朝里ダム
2014.10.23 掲載





隊員さん 『貴重なB』

ダム名:恩原ダム(岡山県)
撮影日:2014年10月11日

コメント:
国内で6基しか現存しないレアなバットレスダムです。



(関連ダム:  恩原ダム
2014.10.22 掲載





シュガオ 『天まで届け』

ダム名:十王ダム(茨城県)
撮影日:2014年10月17日

コメント:
秋晴れのおやつタイムに最大50mまで上がるという噴水が天を目指して噴き上がりました。



(関連ダム:  十王ダム
2014.10.21 掲載





け〜 『大滝ダムライトアップ』

ダム名:大滝ダム(奈良県)
撮影日:2014年10月18日

コメント:
ダムが管理されてから初のライトアップということで行ってきました。
できれば2色に彩られたカスケードからの放流を見たかったです。



(関連ダム:  大滝ダム
2014.10.20 掲載





じむにん 『クレスト 2/4放流』

ダム名:永源寺ダム(滋賀県)
撮影日:2014年10月14日

コメント:
台風続きの10月、19号が通過した影響で前日の1門から2門放流になったようです。



(関連ダム:  永源寺ダム
2014.10.17 掲載





チェン 『キャンプ』

ダム名:長島ダム(静岡県)
撮影日:2014年9月

コメント:
長島ダム近くのアプトいちしろキャンプ場に行ってきました。地面が芝生でシャワー室、トイレも綺麗で近くに温泉もあり、井川ダムもそんなに遠くはないです。



(関連ダム:  長島ダム
2014.10.16 掲載





カサギショウ 『タワークレーンとダムと秋の青空』

ダム名:浅川ダム(長野県)
撮影日:2014年10月8日

コメント:
秋の濃い青空を背景に、できたての真っ白なコンクリートがとても映えていました。ちょこんと顔(手?)を出しているタワークレーンもかわいいです。



(関連ダム:  浅川ダム
2014.10.15 掲載





ダムin栃木 『キャットウオーク』

ダム名:川俣ダム(栃木県)
撮影日:2014年7月27日

コメント:
鬼怒川上流ダムの一般公開で川俣ダムのキャットウオークから撮り ました。ハウエルバンガーバルブからの放水がなかったのが残念です。



(関連ダム:  川俣ダム
2014.10.14 掲載





ピンクのうさぎ 『隠岐の島の銚子ダム』

ダム名:銚子ダム(島根県)
撮影日:2014年9月21日

コメント:
島根県七類港から2時間半船に乗って着いた隠岐の島にある唯一のダムです。
天気がとても良く、良い旅でした。



(関連ダム:  銚子ダム
2014.10.10 掲載


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] 57 [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]