過去のトップ写真一覧


※トップ写真を募集しています。応募は 募集要領から。

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 21 [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]
子持ち・アッカーマン 『見学可能な開放的な直下』

ダム名:楮川ダム(茨城県)
撮影日:2017年6月24日

コメント:
さほど大きくない堤体ですが、ダム直下は開放的で緑化された遊歩道から見学ができました。



(関連ダム:  楮川ダム
2017.6.26 掲載





Rico 『この穴は何のため?』

ダム名:笹間川ダム(静岡県)
撮影日:2017年6月17日

コメント:
右岸側から堤体を見ていたら、不思議な穴を発見。何のために開けられているのでしょうか…。



(関連ダム:  笹間川ダム
2017.6.26 掲載





福角正美 『海が見えるダム 殿川ダム』

ダム名:殿川ダム(福岡県)
撮影日:2017年6月16日

コメント:
臨海工業部の工業用水水源になっている殿川ダム。その天端からは工場群の先に朝日に輝く周防灘を見ることができました。



(関連ダム:  殿川ダム
2017.6.26 掲載





夜鷹 『出勤』

ダム名:高瀬ダム(長野県)
撮影日:2017年6月16日

コメント:
早朝から七倉岳に登ったら堆砂を処理するトラックの一団が出勤するところでした。



(関連ダム:  高瀬ダム
2017.6.23 掲載





Rico 『堤体に残る楕円形の跡』

ダム名:丸山ダム(岐阜県)
撮影日:2017年5月17日

コメント:
右岸側の堤体下部にある楕円形の跡は、このダムを造っていた時に水を抜くための穴の跡とのお話を伺いました。
いずれ水没して見られなくなってしまう…と思うと…こんな発見も感動でした。



(関連ダム:  丸山ダム
2017.6.21 掲載





yuu 『初夏の森吉ダム』

ダム名:森吉ダム(秋田県)
撮影日:2017年6月16日

コメント:
森吉ダムを見学してきました。緑が生い茂っており夏を感じました。



(関連ダム:  森吉ダム
2017.6.21 掲載





ニッシー 『初夏の訪れ』

ダム名:松川ダム(長野県)
撮影日:2017年6月19日

コメント:
豊かな新緑に包まれた早朝、夏の始まりを待ちわびたかの様にセミやカエル達が早くも大合唱をしていました。



(関連ダム:  松川ダム
2017.6.21 掲載





らいちょうくん 『トンネルを抜けると』

ダム名:一庫ダム(兵庫県)
撮影日:2017年6月17日

コメント:
国道173号線を池田側から進むとトンネルを抜けた後、すぐ右手に一庫ダムが見えます。一庫ダムを天端と同じ高さで正面から見られるのはここだけで道に歩道はないので、車の窓から撮りました。



(関連ダム:  一庫ダム
2017.6.21 掲載





夜鷹 『ピンクのテープをたどって』

ダム名:カッサダム(新潟県)
撮影日:2017年6月11日

コメント:
雪がたっぷり残る苗場山の神楽峰まで向かうためには、木に結ばれたピンクのテープをたどって進みます。



(関連ダム:  カッサダム
2017.6.19 掲載





子持ち・アッカーマン 『リフレクション』

ダム名:土呂部ダム(栃木県)
撮影日:2017年4月29日

コメント:
発電用の小さなダムですが、穏やかな湖面にその姿を映し出していました。



(関連ダム:  土呂部ダム
2017.6.16 掲載





ごん助 『助手席の特権』

ダム名:川端ダム(北海道)
撮影日:2017年5月28日

コメント:
高速の橋の上からが一番の撮影スポットという難儀なダムですが、助手席から撮影できる機会に恵まれました。都内で走っているスカイバスくらいの高さからだと、もっとバッチリかも知れません。



(関連ダム:  川端ダム
2017.6.16 掲載





Rico 『高遠さくら発電所』

ダム名:高遠ダム(長野県)
撮影日:2017年5月25日

コメント:
ダム右岸側に発電施設が完成し、ダムカードの写真とは少し雰囲気が変わりました。



(関連ダム:  高遠ダム
2017.6.16 掲載





ダム岡 『雪解け水』

ダム名:大雪ダム(北海道)
撮影日:2017年6月4日

コメント:
長い冬が終わり、大雪山連峰からの雪解け水がダム湖に溜まり放流していました。



(関連ダム:  大雪ダム
2017.6.14 掲載





夜鷹 『夜の三国川』

ダム名:三国川ダム(新潟県)
撮影日:2017年6月10日

コメント:
ライトアップされると堤体の草が目立つ気がします。



(関連ダム:  三国川ダム
2017.6.14 掲載





kazu_ma 『定礎式』

ダム名:最上小国川ダム(山形県)
撮影日:2017年6月13日

コメント:
最上小国川ダムの定礎式が行われました。堤体河床部に礎石が埋められ、本格的な堤体打設がスタートします。



(関連ダム:  最上小国川ダム
2017.6.14 掲載





福角正美 『頂(いただき)の景色』

ダム名:南相木ダム(長野県)
撮影日:2017年5月20日

コメント:
高い高い白い壁を登り切った1532メートルの堤頂では、八ヶ岳連峰の雄姿が待ち受けていました。



(関連ダム:  南相木ダム
2017.6.12 掲載





Rico 『新緑のアースダム』

ダム名:椋実防災ダム(岐阜県)
撮影日:2017年5月17日

コメント:
雑草が成長してしまう前に見たいと思っていたアースダム。改めて堤体の高さや形を見る事ができました。



(関連ダム:  椋実防災ダム
2017.6.12 掲載





ニッシー 『色付く放水路』

ダム名:西山ダム(山梨県)
撮影日:2017年6月11日

コメント:
各ゲートの放水路にそれぞれのカラフルな放水跡が残っているのが印象的でした。この日は管理人さんの承諾を得て、堤体のほぼ真下まで行く事が出来ました!



(関連ダム:  西山ダム
2017.6.12 掲載





子持ち・アッカーマン 『新緑の二瀬ダム』

ダム名:二瀬ダム(埼玉県)
撮影日:2017年5月20日

コメント:
アーチのラインと国道のラインが美しい二瀬ダムが新緑に包まれていました。



(関連ダム:  二瀬ダム
2017.6.9 掲載





夜鷹 『皿池』

ダム名:沼原ダム(栃木県)
撮影日:2017年5月28日

コメント:
俯瞰すると皿池っぽさがよくわかりました。



(関連ダム:  沼原ダム
2017.6.9 掲載


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] 21 [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68] [69] [70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92] [93] [94] [95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104]