※トップ写真を募集しています。応募は
募集要領から。
|
|
あつダム宣言! 『夏の終わりに』
ダム名:今渡ダム(岐阜県) 撮影日:2008年9月6日
撮影者コメント: 残暑の厳しい午後でしたが、自転車で受ける木曽川の風は気持ちよかったです。
(関連ダム:
今渡ダム
)
2008.10.2 掲載
|
|
|
ダム初心者 『撮影場所を変えると…』
ダム名:鳩谷ダム(岐阜県) 撮影日:2008年7月28日
撮影者コメント: 撮影場所が少ないダムですが、違ったダムに見えます、私だけ?
(関連ダム:
鳩谷ダム
)
2008.9.26 掲載
|
|
|
だい 『新ダム建設 そして・・・』
ダム名:管野ダム(山形県) 撮影日:2008年9月7日
撮影者コメント: 新しい付け替え道路の竜神大橋、奥には完成間近の長井ダム、そして沈みゆく運命の管野ダム。 試験湛水が始まる前に絶対見に行きたいと思っていました。
|
|
|
萃香 『秋の気配が…』
ダム名:琴川ダム(山梨県) 撮影日:2008年9月7日
撮影者コメント: 標高1464mはすでに秋です。
(関連ダム:
琴川ダム
)
2008.9.19 掲載
|
|
|
あつダム宣言! 『戦士に休息は無い』
ダム名:尾口第一ダム(石川県) 撮影日:2008年8月30日
撮影者コメント: 改修工事の真っ最中の様でしたが、雨で増水した濁流を放水していました。
|
|
|
Caddis 『ゲートの向こう側』
ダム名:釜房ダム(宮城県) 撮影日:2004年2月27日
撮影者コメント: 点検で全開になったクレストゲートから見る釜房大橋。 滅多に見ることの出来ない風景ですね。
(関連ダム:
釜房ダム
)
2008.9.12 掲載
|
|
|
あつダム宣言! 『蜃気楼』
ダム名:鷲ダム(福井県) 撮影日:2008年7月26日
撮影者コメント: ダム湖側より撮影、提頂部にゲートなどの突起が無いこのダムならではの風景。何かが浮遊しているかの様。
|
|
|
マック 『トンボとダム』
ダム名:世木ダム(京都府) 撮影日:2008年8月17日
撮影者コメント: かなりカメラを近づけているのですが、トンボはじっとしていました。
(関連ダム:
世木ダム
)
2008.9.5 掲載
|
|
|
幕田クレスト放流 『巨大建築』
ダム名:小里川ダム(岐阜県) 撮影日:2008年7月20日
撮影者コメント: 小里川ダムに行った時の写真です。 堤体内に自由に入れるのにもビックリしました。写真は2階部分の展望部から撮りました。 巨大建築に相応しい迫力です。
(関連ダム:
小里川ダム
)
2008.9.2 掲載
|
|
|
TAKASHI 『ヘリ登場』
ダム名:龍ヶ鼻ダム(福井県) 撮影日:2008年8月15日
撮影者コメント: 隊員さんの訓練でしょうか? のどかな雰囲気が一転、ヘリコプターの登場でダムが爆音に包まれました。
(関連ダム:
龍ヶ鼻ダム
)
2008.8.29 掲載
|
|
|
こたろう 『ライトライン』
ダム名:奈川渡ダム(長野県) 撮影日:2008年8月16日
撮影者コメント: 堤頂を国道が通る奈川渡ダムで、深夜撮って来ました。真夏なのに涼しかったです。
(関連ダム:
奈川渡ダム
)
2008.8.26 掲載
|
|
|
幕田クレスト放流 『下流にて』
ダム名:比奈知ダム(三重県) 撮影日:2008年7月30日
撮影者コメント: 比奈知ダムに行った時の写真です。 下流に入り撮りました。残念ながら放流はしてなかったですが...
(関連ダム:
比奈知ダム
)
2008.8.21 掲載
|
|
|
ダミアン華魔堕 『水のカーテン』
ダム名:湯田貯砂ダム(岩手県) 撮影日:2008年8月12日
撮影者コメント: 外は30度位の暑さでしたが、 中はとても涼しくて気持ちよかったです。
(関連ダム:
湯田ダム
)
2008.8.19 掲載
|
|
|
安部塁 『狭山池de夕涼み』
ダム名:狭山池ダム(大阪府) 撮影日:2008年8月1日
撮影者コメント: PL教団の「花火芸術」(教祖祭)で、大阪の夏の風物詩となっています。 涼しい狭山池湖畔から見る花火は、この教会の信徒でなくても至福のひと時を感じます。
(関連ダム:
狭山池ダム
)
2008.8.14 掲載
|
|
|
幕田クレスト放流 『威風堂々』
ダム名:丸山ダム(岐阜県) 撮影日:2008年7月27日
撮影者コメント: 丸山ダム見学会の時に撮影した写真です。 放流はしていませんが、普段近づけない堤体に近づけました。 古いダムと言う事で威厳がヒシヒシと伝わりました。
(関連ダム:
丸山ダム
)
2008.8.12 掲載
|
|
|
ひろにゃん 『クリア・スカイ 〜碧空〜』
ダム名:七ヶ宿ダム(宮城県) 撮影日:2008年5月17日
撮影者コメント: この日は雲一つない青空だったので、ロックフィルの堂々とした茶色い堤体と草木の鮮やかさが見事に映えていました。
(関連ダム:
七ヶ宿ダム
)
2008.8.8 掲載
|
|
|
プリ男 『キドタン』
ダム名:木戸ダム(福島県) 撮影日:2008年7月21日
撮影者コメント: 「森と湖に親しむ旬間」のお祭り中でした。
(関連ダム:
木戸ダム
)
2008.8.5 掲載
|
|
|
ToNo 『カナディアン・カヌー』
ダム名:打上調整池(岐阜県) 撮影日:2008年4月29日
撮影者コメント: 水嶺湖ではカナディアン・カヌーの体験ができます。 この夏休みにいかが?
(関連ダム:
打上調整池
)
2008.8.1 掲載
|
|
|
ひろにゃん 『Blue Sunshine』
ダム名:宇奈月ダム(富山県) 撮影日:2008年6月21日
撮影者コメント: 前日の天気は雨、さらに当日の天気予報も雨とのことでしたが、この日の午前中のみ、見事に晴れ間と青空が見え、放流も見ることができました。
(関連ダム:
宇奈月ダム
)
2008.7.29 掲載
|
|
|
だい 『取水塔から見下ろす宝仙湖』
ダム名:玉川ダム(秋田県) 撮影日:2008年6月30日
撮影者コメント: 見学を申し込んだら特別に取水塔の外通路も見せていただきました。 宝仙湖は信じられないくらいのブルーでした。
(関連ダム:
玉川ダム
)
2008.7.24 掲載
|
|
|
|
|