※トップ写真を募集しています。応募は
募集要領から。
|
|
高橋眞祐子『懐かしき思い出』
ダム名:相模ダム(神奈川県) 撮影日:昭和30年代
コメント: 私の母が若かりし頃撮影した写真です。 セピア色になってしまいましたが、投稿させていただきます。 発見した時はびっくりしました。
(関連ダム:
相模ダム
)
2010.7.6 掲載
|
|
|
萃香『4門放流』
ダム名:下久保ダム(群馬県) 撮影日:2010年6月26日
コメント: 2年ぶりの4門試験放流です。 お天気は、曇りのち一時雨模様でしたが、たくさんの方が見学に来られてました。
(関連ダム:
下久保ダム
)
2010.7.2 掲載
|
|
|
AGE101『夏に備えて』
ダム名:下久保ダム(群馬県) 撮影日:2010年6月27日
コメント: 下久保ダム4門放流に行ってきました。昭和44年の管理開始以降、4門を開いたのはたったの2回しか行われて無いとのこと。 貴重な体験ができました。
(関連ダム:
下久保ダム
)
2010.6.29 掲載
|
|
|
赤川知弘『霧の丸山蘇水湖』
ダム名:丸山ダム(岐阜県) 撮影日:2010年6月27日
コメント: ダムの上からあふれそうです。
(関連ダム:
丸山ダム
)
2010.6.29 掲載
|
|
|
ToNo『三段越流』
ダム名:青土ダム(滋賀県) 撮影日:2010年4月25日
コメント: 下流から見ると三段式に見えます。
(関連ダム:
青土ダム
)
2010.6.25 掲載
|
|
|
夜雀『蒼の湖』
ダム名:大白川ダム(岐阜県) 撮影日:2010年6月12日
コメント: 初めて見る大白川ダムのダム湖は想像以上の美しさで感動しました。 しかしこの日の天候では100%の魅力を出しきれていないそうです。 最高のコンディションで見られる日に再訪を誓いました。
(関連ダム:
大白川ダム
)
2010.6.22 掲載
|
|
|
サキ『石手川ダムモノクロ』
ダム名:石手川ダム(愛媛県) 撮影日:2010年6月13日
コメント: いつも見に行くダムですが、モノクロにしたら迫力ました気がします。 松山市は夏は毎年断水騒ぎですが、四国は梅雨入りして今はお水もたくさんデス。
(関連ダム:
石手川ダム
)
2010.6.18 掲載
|
|
|
ToNo『野洲川ダム越流』
ダム名:野洲川ダム(滋賀県) 撮影日:2010年4月25日
コメント: 新しくなった野洲川ダムの越流です。
(関連ダム:
野洲川ダム
)
2010.6.16 掲載
|
|
|
だい『再々訪問』
ダム名:小里川ダム(岐阜県) 撮影日:2010年6月6日
コメント: 3度目の訪問でやっと晴天に恵まれました。 やはりこのダムのデザインは凄い!
(関連ダム:
小里川ダム
)
2010.6.15 掲載
|
|
|
萃香『下流より』
ダム名:水殿ダム(長野県) 撮影日:2010年6月6日
コメント: 安曇3ダムの真ん中、水殿ダムです。 手前の水面はさらに下流の稲核ダム貯水池です。
(関連ダム:
水殿ダム
)
2010.6.11 掲載
|
|
|
けんさん『初夏の大きなシャワー』
ダム名:温井ダム(広島県) 撮影日:2010年5月31日
コメント: 毎年恒例の温井ダムの中位標高放流設備からの放流。 ダム直下に行くと、水しぶきが飛んできて涼しく感じます。 この放流は、洪水期(6月11日から)に入る前に温井ダムの水位を9m下げて洪水調整容量を確保するために、通常の放流設備からの放流を行うと同時に、中位標高放流設備の2連ホロージェットバルブから概ね10分放流します。 今年は6月10日までの平日・午後2時頃に行っています。
(関連ダム:
温井ダム
)
2010.6.3 掲載
|
|
|
萃香『クレストゲート点検放流』
ダム名:薗原ダム(群馬県) 撮影日:2010年5月27日
コメント: 写真は12t/s放流時。この後最終的に24t/sまで増えます。 今年は見学者が少なかったようです。 発表が前日だったのが影響しているのかと・・・
(関連ダム:
薗原ダム
)
2010.6.2 掲載
|
|
|
夕顔『山青水逾白』
ダム名:薗原ダム(群馬県) 撮影日:2010年5月27日
コメント: 薗原ダムの点検放流。水の美しさに、ただ絶句しました。
(関連ダム:
薗原ダム
)
2010.5.31 掲載
|
|
|
萃香『試験放流開始!』
ダム名:玉川ダム(秋田県) 撮影日:2010年5月9日
コメント: 玉川ダムの試験放流です。 今年は2日とも堪能させていただきました。
(関連ダム:
玉川ダム
)
2010.5.26 掲載
|
|
|
菱『春の競演』
ダム名:真名川ダム(福井県) 撮影日:2010年5月3日
コメント: 美しいアーチダムに満ちた雪解け水・桜・チューリップ、天気も含めてまさに春の競演でした。
(関連ダム:
真名川ダム
)
2010.5.24 掲載
|
|
|
田中文『ドレープ』
ダム名:奈良俣ダム(群馬県) 撮影日:2010年5月16日
コメント: 奈良俣ダムの放流です。水がゆっくりと迫る様子に魅了されました。
(関連ダム:
奈良俣ダム
)
2010.5.20 掲載
|
|
|
萃香『ゲート操作訓練』
ダム名:矢木沢ダム(群馬県) 撮影日:2010年5月16日
コメント: 今年はお天気も良くてとても綺麗な放流を見ることが出来ました。 例によってこんなアングルですけど・・・
(関連ダム:
矢木沢ダム
)
2010.5.17 掲載
|
|
|
萃香『ライトアップ』
ダム名:四十四田ダム(岩手県) 撮影日:2010年5月8日
コメント: 真っ暗な中に堤体が浮かび上がってとても素敵でした。
|
|
|
北国のNAGO『クレスト放流』
ダム名:玉川ダム(秋田県) 撮影日:2010年5月8日
コメント: 玉川ダム見学会に参加して 今年最初で最後になるかも知れないクレストゲートからの放流迫力シーンです。
(関連ダム:
玉川ダム
)
2010.5.13 掲載
|
|
|
萃香『祝! 満水』
ダム名:長井ダム(山形県) 撮影日:2010年4月30日
コメント: 当日の天候は晴れたり曇ったり雨だったりとめまぐるしく変化しましたが多くの方が見学にいらしてました。
(関連ダム:
長井ダム
)
2010.5.7 掲載
|
|
|
|
|