※トップ写真を募集しています。応募は
募集要領から。
|
|
幕田クレスト放流『雪解け水』
ダム名:鳩谷ダム(岐阜県) 撮影日:2009年3月19日
撮影者コメント: 白川郷に行き、鳩谷ダム見に行きました。 地元の人に聞いた所、今は雪解け水が流れる為、毎日放流してるみ たいです。 クレストゲート3門からの放流は迫力ありました。 余談ですが地元の人は大牧ダムと言ってました。
(関連ダム:
鳩谷ダム
)
2009.3.31 掲載
|
|
|
cantam『春を待つ船上山ダム』
ダム名:船上山ダム(鳥取県) 撮影日:2009年3月18日
撮影者コメント: 船上山には毎年3月末に、雪解け水で現れる千丈滝を見物に行きます。 100m級の滝が並んで2本流れ落ちる様は豪快です。 船上山ダムには、この滝の水も流れ込んでいます。
厳冬期は道路封鎖もあって簡単には近づけない船上山と船上山ダムですが、雪も解け、滝が現れる頃になるともうすぐ春と感じさせられます。 春になれば八重桜でこれまた綺麗な景色を見ることが出来ます。
写真は船上山中腹の横手道から。
(関連ダム:
船上山ダム
)
2009.3.30 掲載
|
|
|
萃香『放流再開』
ダム名:滝沢ダム(埼玉県) 撮影日:2009年3月18日
撮影者コメント: しばらくぶりの放流です。
(関連ダム:
滝沢ダム
)
2009.3.27 掲載
|
|
|
TAKASHI『ライトアップ』
ダム名:長島ダム(静岡県) 撮影日:2009年3月10日
撮影者コメント: 静岡ダム巡りの際に長島ダムにて車中泊しました。 ライトアップの消灯に合わせて私も就寝しました。
(関連ダム:
長島ダム
)
2009.3.24 掲載
|
|
|
しんご『コンジットゲート』
ダム名:天ヶ瀬ダム(京都府) 撮影日:2009年2月末頃
撮影者コメント: 放流が始まったとWebで見て会社帰りに高速すっとばして見に行きました。
(関連ダム:
天ヶ瀬ダム
)
2009.3.23 掲載
|
|
|
安部塁『みくまりダム』
ダム名:みくまりダム(兵庫県) 撮影日:2009年3月14日
撮影者コメント: 試験湛水中の「みくまりダム」(兵庫県)が、3月14日最高水位に達し、非常用洪水吐からの越流を開始しました。
|
|
|
萃香『ダムと鳥居』
ダム名:亀山ダム(千葉県) 撮影日:2009年3月5日
撮影者コメント: なんか厳島神社みたいですね。
(関連ダム:
亀山ダム
)
2009.3.16 掲載
|
|
|
あつダム宣言!『下から上まで見たぞ!高根第1』
ダム名:高根第1ダム(岐阜県) 撮影日:2009年3月7日
撮影者コメント: 直下から見上げる高根第1ダムです。普段見えそうで見えない下の方・・。 減勢工がどうなっているのか見たくて、近くまで行ってみました。 普段見る事が難しいコンジットも良く見えました。
|
|
|
藤森暁『晩冬の神一ダム』
ダム名:神一ダム(富山県) 撮影日:2009年3月1日
撮影者コメント: 神一ダムから神三ダムへと下り撮影してきました。大高山に はまだうっすらと雪が積もり、春の訪れはまだ先のようです。
(関連ダム:
神一ダム
)
2009.3.9 掲載
|
|
|
萃香『静寂』
ダム名:深城ダム(山梨県) 撮影日:2009年2月28日
撮影者コメント: この撮影の前日に雪が降りました。
(関連ダム:
深城ダム
)
2009.3.5 掲載
|
|
|
りーり『真っ赤な大井ダム』
ダム名:大井ダム(岐阜県) 撮影日:2008年9月14日
撮影者コメント: 夕暮れ時に大井ダムに行きました。夕日に照らされたダムは素敵でした☆
(関連ダム:
大井ダム
)
2009.3.2 掲載
|
|
|
TAKASHI 『早朝の玉淀ダム』
ダム名:玉淀ダム(埼玉県) 撮影日:2009年1月27日
撮影者コメント: このダムに訪れる時はいつも早朝です。 6門並んだローラーゲートを眺めて、秩父ダム巡りに向けてテンションがUPします。
(関連ダム:
玉淀ダム
)
2009.2.25 掲載
|
|
|
萃香 『雪化粧』
ダム名:広瀬ダム(山梨県) 撮影日:2009年1月12日
撮影者コメント: ロックフィルに薄く降り積もった雪がきれいです。
(関連ダム:
広瀬ダム
)
2009.2.23 掲載
|
|
|
あつダム宣言! 『青と赤』
ダム名:矢作ダム(愛知県) 撮影日:2008年11月24日
撮影者コメント: 非日常の景観を求めダムを観に行くのですが、日常の生活にダムが入り込んでいる暮らしはどんな感じなのだろう。
(関連ダム:
矢作ダム
)
2009.2.12 掲載
|
|
|
萃香 『満水越流』
ダム名:深城ダム(山梨県) 撮影日:2009年1月25日
撮影者コメント: なんとコメントしてよいのやら・・・ アップで撮りすぎかなぁ・・・
(関連ダム:
深城ダム
)
2009.2.9 掲載
|
|
|
ZZR1400 『ダムの宝庫』
ダム名:滝沢ダム(埼玉県) 撮影日:2009年1月28日
撮影者コメント: 秩父は好みのダムが点在していて、ダムめぐりツーリングに最高です。滝沢ダムのダム下広場は現在整備中。早く堤体直下から見てみたいものです。
(関連ダム:
滝沢ダム
)
2009.2.5 掲載
|
|
|
サキ 『山になじんでる。』
ダム名:銚子ダム(愛媛県) 撮影日:2009年1月11日
撮影者コメント: すっかり山の一部になじんでいて自然な風貌でした。 左のところとか、地形を生かしててほんとの滝みたい。 水が流れてくるところが見てみたいです。 ロックフィルダムって、楽しいね。
(関連ダム:
銚子ダム
)
2009.2.4 掲載
|
|
|
あつダム宣言!『BANZAI!』
ダム名:久瀬ダム(岐阜県) 撮影日:2009年1月25日
撮影者コメント: ラジアルゲートって、ここまで上がるんですね。
(関連ダム:
久瀬ダム
)
2009.2.2 掲載
|
|
|
りーり『好みのロックフィルダム』
ダム名:阿木川ダム(岐阜県) 撮影日:2008年9月14日
撮影者コメント: インターなどが近く交通の便のいい所にありビックリした。 車で行くと、山の中から現れるダムは圧巻でした!!
(関連ダム:
阿木川ダム
)
2009.1.29 掲載
|
|
|
じぇいく『圧巻』
ダム名:川俣ダム(栃木県) 撮影日:2008年7月27日
撮影者コメント: 昨年の「森と湖に親しむ旬間」に訪れた時の写真です。 キャットウォークから見上げる堤体はただただ圧巻の一言でした。 来年も是非足を運ぼうと思います。
(関連ダム:
川俣ダム
)
2009.1.27 掲載
|
|
|
|
|