※トップ写真を募集しています。応募は
募集要領から。
|
|
だい『海が見えるダム』
ダム名:桜川ダム(長崎県) 撮影日:2010年11月7日
コメント: ダムから海が見えるダムは珍しいのかもしれませんが... ここまで海に近いとかなりの違和感を感じました。
(関連ダム:
桜川ダム
)
2010.12.1 掲載
|
|
|
cantam『百選棚田を守る』
ダム名:神之渕池(岡山県) 撮影日:2010年9月21日
コメント: ここは日本の棚田百選に選出されている場所です。 地形的には不利な場所ですが、稲作に必要な水をたくわえて守っています。
(関連ダム:
神之渕池
)
2010.11.26 掲載
|
|
|
幕田クレスト放流『郵便屋さん』
ダム名:川上ダム(三重県) 撮影日:2009年6月20日
コメント: 現在建設中、川上ダム水没地点になります。 撮影した当初は通行出来たこの道は現在はダム堤体工事の為、通行止めとなっています。 郵便屋さんもこのように通る事はもう無いのでしょうね... ちと悲しいですね...
(関連ダム:
川上ダム
)
2010.11.25 掲載
|
|
|
夜鷹『黒又川の秋』
ダム名:黒又ダム(新潟県) 撮影日:2010年11月7日
コメント: 国道252号線沿いは紅葉が見ごろでしたが、越流もあわせて見られるとはうれしい誤算でした。
(関連ダム:
黒又ダム
)
2010.11.24 掲載
|
|
|
Hisa『ダムは紅葉』
ダム名:加治川治水ダム(新潟県) 撮影日:2010年11月6日
コメント: 紅葉の加治川治水ダムを撮影しました。
|
|
|
KIYOTAKA『コンジット代替放流』
ダム名:天ヶ瀬ダム(京都府) 撮影日:2010年11月3日
コメント: 天ヶ瀬ダムにおいては、何気ない光景ですが、最近洪水調節するような降雨はありません。 当日は天ヶ瀬発電所の工事のため、ゲートから振り替え放流を行っていました。 (淀川ダム統合管理事務所のHPで確認) かつ、宇治十帖スタンプラリーのコースになっており沢山の方が天ヶ瀬ダムに来て放流見物、嬉しい限りでした。
(関連ダム:
天ヶ瀬ダム
)
2010.11.18 掲載
|
|
|
178TS『11月2日は寒河江ダムの日』
ダム名:寒河江ダム(山形県) 撮影日:2010年11月2日
コメント: オリフィスゲートから記念放流。 当日は放流直前まで天気があまり良くなかったが、開始直後及び放流中は晴れ間の中で見学でき、また周辺の紅葉も見頃でした。
(関連ダム:
寒河江ダム
)
2010.11.15 掲載
|
|
|
萃香『【祝】サーチャージ達成』
ダム名:広神ダム(新潟県) 撮影日:2010年11月10日
コメント: 下流側から撮れるアングルが少ないのですが、雨の止んだ瞬間を狙って撮りました。
(関連ダム:
広神ダム
)
2010.11.12 掲載
|
|
|
萃香『星空を見上げて』
ダム名:味噌川ダム(長野県) 撮影日:2010年11月3日
コメント: とにかくこの日は気温が低く、この写真を撮ってる時の気温が−1度でした・・
(関連ダム:
味噌川ダム
)
2010.11.11 掲載
|
|
|
日置章義『秋の九頭竜』
ダム名:九頭竜ダム(福井県) 撮影日:2010年11月3日
コメント: 紅葉狩りのお客さんで珍しく賑わってました。
(関連ダム:
九頭竜ダム
)
2010.11.8 掲載
|
|
|
夕顔『深夜の放流』
ダム名:神水ダム(群馬県) 撮影日:2010年11月1日
コメント: 雨が激しく降る中、神水ダムもまた激しく放流していました。
(関連ダム:
神水ダム
)
2010.11.5 掲載
|
|
|
KIYOTAKA『クレスト代替放流』
ダム名:有峰ダム(富山県) 撮影日:2010年10月11日
コメント: 河川維持放流設備が工事中のため、ダム湖からポンプアップして放流している珍しい光景でした。
(関連ダム:
有峰ダム
)
2010.11.4 掲載
|
|
|
じむにん『梅雨明け』
ダム名:岸谷ダム(京都府) 撮影日:2010年7月17日
コメント: 青い空、白い雲、カスケード、むせかえる草いきれ、いよいよ夏本番
(関連ダム:
岸谷ダム
)
2010.11.1 掲載
|
|
|
萃香『ライトアップ』
ダム名:二瀬ダム(埼玉県) 撮影日:2010年10月23日
コメント: 奥秩父大滝紅葉まつりにあわせて 二瀬ダムではライトアップを行なってます。
(関連ダム:
二瀬ダム
)
2010.10.28 掲載
|
|
|
日置章義『味噌川ダム見学会2010』
ダム名:味噌川ダム(長野県) 撮影日:2010年10月24日
コメント: 毎年秋に行われる味噌川ダムの見学会に行ってきました。 すばらしい青空で気持ちよかったです。
(関連ダム:
味噌川ダム
)
2010.10.25 掲載
|
|
|
萃香『闇に浮ぶ』
ダム名:揚川ダム(新潟県) 撮影日:2010年10月11日
コメント: トラス組の支柱が照明に映えて見ごたえがありました。
(関連ダム:
揚川ダム
)
2010.10.18 掲載
|
|
|
ToNo『モーター』
ダム名:川辺ダム(岐阜県) 撮影日:2008年8月10日
コメント: モーターがずらりと並んでいます。ここを通って対岸へ渡ることができます。
(関連ダム:
川辺ダム
)
2010.10.7 掲載
|
|
|
萃香『快晴の有峰』
ダム名:有峰ダム(富山県) 撮影日:2010年9月26日
コメント: 紅葉にはまだ早いのですが、めずらしく晴れ渡った有峰ダムを満喫してきました。
(関連ダム:
有峰ダム
)
2010.9.30 掲載
|
|
|
安部塁『中筋川ダムの洗浄放水』
ダム名:中筋川ダム(高知県) 撮影日:2010年9月25日
コメント: 定期的に行われている洗浄放水です。階段を降りる水の音がさわやかでした。BeforeとAfterの写真もご覧ください。
(関連ダム:
中筋川ダム
)
2010.9.28 掲載
|
|
|
夜鷹『会津をうるおす』
ダム名:日中ダム(福島県) 撮影日:2010年9月20日
コメント: 付近のそば畑のそばが満開でした。 新そばの時期に再訪したいです。
(関連ダム:
日中ダム
)
2010.9.22 掲載
|
|
|
|
|