※トップ写真を募集しています。応募は
募集要領から。
|
|
安部塁 『意外な役割』
ダム名:浅河原調整池(新潟県) 撮影日:2012年12月17日
コメント: 通常は立入禁止の管理用通路も、積雪の時季には生徒の安全のために通学路として開放しているようです。ダムが雪国の市民生活を支えている一つの例だと思います。
|
|
|
Damkichi(吉) 『草木ダムクレスト放流(4番)』
ダム名:草木ダム(群馬県) 撮影日:2013年3月6日
コメント: 快晴の中、4番ゲートからの放流を見てきました。
(関連ダム:
草木ダム
)
2013.3.11 掲載
|
|
|
かみさと 『草木ダムクレスト放流(初日)』
ダム名:草木ダム(群馬県) 撮影日:2013年3月4日
コメント: 初めて草木ダムのクレスト放流を見ることができました。朝一から行ったので放流開始のアナウンスも聞けて満足です♪
(関連ダム:
草木ダム
)
2013.3.11 掲載
|
|
|
NOW2000 『草木ダムクレスト放流』
ダム名:草木ダム(群馬県) 撮影日:2013年3月5日
コメント: 草木ダムのクレスト放流を見学してきました。虹が出て、同行した子どもが喜んでいました。
(関連ダム:
草木ダム
)
2013.3.7 掲載
|
|
|
萃香 『クレストゲートからの放流試験』
ダム名:草木ダム(群馬県) 撮影日:2013年3月5日
コメント: 点検等での放流は洪水調節とは違って水が綺麗なのが魅力ですね♪
(関連ダム:
草木ダム
)
2013.3.6 掲載
|
|
|
ひろし 『吹雪の合間』
ダム名:尾原ダム(島根県) 撮影日:2013年3月2日
コメント: ダム便覧トップページで紹介されていた尾原ダムの試験放流を見学してきました。結構な雪の中、たくさんの方が見学に来られていました。吹雪の合間に虹をまといクレスト全開の勇姿を見せてくれました。
(関連ダム:
尾原ダム
)
2013.3.4 掲載
|
|
|
やまとり 『千本の糸』
ダム名:千本ダム(島根県) 撮影日:2013年2月13日
コメント: たくさんの糸のような越流。これがダム名の由来?・・ではないですよね。
(関連ダム:
千本ダム
)
2013.2.25 掲載
|
|
|
じむにん 『陽光と水紋 春近し』
ダム名:下田ダム(佐賀県) 撮影日:2013年2月15日
コメント: 冷たい風のなか、クレスト辺りの小さな輝きの連なりが春の気配を感じさせてくれました。
(関連ダム:
下田ダム
)
2013.2.20 掲載
|
|
|
ピンクのうさぎ 『大門ダム』
ダム名:大門ダム(奈良県) 撮影日:2013年2月7日
コメント: 試験湛水が終わって、これから少しずつ水を溜めていきます。この日は3メートルでした。
(関連ダム:
大門ダム
)
2013.2.13 掲載
|
|
|
ピンクのうさぎ 『野洲川ダムの越流』
ダム名:野洲川ダム(滋賀県) 撮影日:2013年2月3日
コメント: 1月28日に越流が始まったと連絡を頂き、行って見ました。 野洲川ダムの自然越流を初めて見る事ができ、感激しました。
(関連ダム:
野洲川ダム
)
2013.2.5 掲載
|
|
|
萃香 『モノトーンの季節』
ダム名:滝沢ダム(埼玉県) 撮影日:2013年1月26日
コメント: 冬って感じの天候でした。
(関連ダム:
滝沢ダム
)
2013.2.4 掲載
|
|
|
安部塁 『雪の深城ダム』
ダム名:深城ダム(山梨県) 撮影日:2013年1月20日
コメント: 雪化粧をした深城ダムです。クリームを塗ったケーキのように見えました。
(関連ダム:
深城ダム
)
2013.1.21 掲載
|
|
|
夜鷹 『胎内スキー場から』
ダム名:胎内第二ダム(新潟県) 撮影日:2012年12月29日
コメント: 胎内市の胎内スキー場の中央ゲレンデの上から眺めることができます。
|
|
|
NOW2000 『畑川ダムの初日の出』
ダム名:畑川ダム(京都府) 撮影日:2013年1月1日
コメント: 12月31日から実施された試験放流の様子を見学に行ってまいりました。丁度日の出のタイミングだったので、ぱちり。
(関連ダム:
畑川ダム
)
2013.1.7 掲載
|
|
|
安部塁 『畑川ダム全面越流』
ダム名:畑川ダム(京都府) 撮影日:2012年12月31日
コメント: 関係者が固唾を飲んで見守る中、畑川ダムは午前11時過ぎに全面越流を迎えました。
(関連ダム:
畑川ダム
)
2013.1.7 掲載
|
|
|
ひろし 『ハレの日』
ダム名:畑川ダム(京都府) 撮影日:2012年12月31日
コメント: このトップ写真にも何度か掲載されています京都府の畑川ダムが12/31 朝10時にサーチャージを迎えました。当地の守り神、欠かせない水源として今後末永く活躍する事を祈念します。
(関連ダム:
畑川ダム
)
2013.1.7 掲載
|
|
|
やまとり 『堤体の向こうがわ』
ダム名:坂本ダム(高知県) 撮影日:2012年12月11日
コメント: 宿毛市の坂本ダムです。洪水吐から違う世界を見ているような感じがしました。
(関連ダム:
坂本ダム
)
2012.12.26 掲載
|
|
|
夜鷹 『冬の奥只見』
ダム名:奥只見ダム(福島県) 撮影日:2012年12月21日
コメント: 奥只見丸山スキー場のゲレンデ、丸山山頂から見下ろすことができます。
(関連ダム:
奥只見ダム
)
2012.12.25 掲載
|
|
|
Shotaro.A 『滝になるダム。』
ダム名:日出生ダム(大分県) 撮影日:2012年11月12日
コメント: 陸上自衛隊日出生台駐屯地が流域を3/4程占めてます。滝は西椎屋の滝。
(関連ダム:
日出生ダム
)
2012.12.19 掲載
|
|
|
あつだむ宣言! 『あ、あんな所にダムが!』
ダム名:銚子ダム(愛媛県) 撮影日:2012年11月24日
コメント: 愛媛の銚子ダムに行ってみました。 すごい所にあります!(あるように見えます)
(関連ダム:
銚子ダム
)
2012.12.18 掲載
|
|
|
|
|